ウィークリーニュースWeekly News
- HOME
- ウィークリーニュース一覧
ご紹介する情報は、各種情報源から弊社が注目したニュースを集めたものです。そのため、情報の真偽に伴う責任は負いかねますのでご了承ください。また、Figurenet社のお得意様にのみお送りするもので、情報を共有することを目的とし、商業活動を行うものではございません。できる限り情報源をご提示いたしますので、詳細をご確認する際にお役立て下さい。
- 2025年02月10日版
ATM、顔認証で手ぶら入出金できる「FACE CASH」...セブン銀行 - 2025年02月03日版
【英国】AIによる国家再生計画「AI機会行動計画」発表 - 2025年01月27日版
車載半導体市場は2029年には1000億ドル規模に成長へ...Yole予測 - 2025年01月20日版
量子コンピュータの動向と展望 - 2025年01月14日版
約482億円の暗号資産を窃取 北朝鮮の脅威グループTraderTraitorの巧みな手口 - 2025年01月06日版
量子コンピュータに実装する量子回路を大幅圧縮 - 2024年12月23日版
AI処理性能が従来の600倍に:独自NPU搭載のSTM32マイコンを発表 - 2024年12月16日版
エージェント時代の次世代AIモデル「Gemini 2.0」を発表...グーグル - 2024年12月09日版
米国の電気通信ネットワークに対する中国のスパイ活動を発見...米連邦政府 - 2024年12月02日版
「業界初」300mmのSiC基板を発表...中国SICC - 2024年11月25日版
新発想の水素製造システム、高耐久光触媒シートで屋外実証成功...産総研 - 2024年11月18日版
光量子コンピューターを商用化へ、東大発新興OptQCの勝算 - 2024年11月11日版
光電融合ならぬ「音電融合」、無線アナログ回路が超小型化...NTTなど - 2024年11月05日版
全国自治体 人口増減率ランキング2019-24(総人口) - 2024年10月28日版
ロボットの自律的動作を実現、「ロボット基盤モデル」開発が加速 - 2024年10月21日版
Liイオン電池で驚きの新構造、電流が通らない集電体シートで出力4倍...村田製作所 - 2024年10月15日版
コンピューター分野の研究が受賞した意味、ジェフリー・ヒントン氏にノーベル賞 - 2024年10月07日版
孫正義氏が新モデルo1をノーベル賞級と評価、AI進化は「思考」へ...OpenAI - 2024年09月30日版
生成AIが囲碁の局面を解説、東京ゲームショウで披露...シルバースタージャパン - 2024年09月24日版
「マッチングアプリ」が運用開始、価値観診断テストからAIが相手を紹介...東京都 - 2024年09月17日版
マイナ免許証が2025年3月24日に開始、住所変更手続きがワンストップに - 2024年09月09日版
受信信号だけで光網の障害地点特定可能に、逆問題にデジタルツイン適用... NTT - 2024年09月02日版
「1万ドル未満の顧客には生成AIが自動で応答」、新機能...セールスフォース - 2024年08月26日版
パワー系部品一体化技術、磁気部品集約してサイズ半減...TI - 2024年08月19日版
276層のNAND量産、クライアント向けSSDに搭載...米マイクロン - 2024年08月05日版
半導体向けにもバイオマス、脱シリコーンで車載用途狙う...村田製作所 - 2024年07月29日版
初の「Ninja H2R」エンジン搭載有人航空機、26年にも実用化へ - 2024年07月22日版
「GPT-4o mini」発表、激しくなる「安くて速い」AIモデルの開発競争...OpenAI - 2024年07月17日版
紙の「タウンページ」を廃止へ、130年超の歴史に幕...NTT東西 - 2024年07月08日版
電車降りたら空の移動、空飛ぶクルマがJR九州と連携...SkyDrive - 2024年07月01日版
2026年度入社から一律初任給廃止へ、「ジョブ型」雇用を本格化...富士通 - 2024年06月17日版
U6GHz帯をWi-Fiとモバイルで共有、英規制当局が2案を提出...Ofcom - 2024年06月10日版
"空飛ぶ軽トラ"披露、積載量200kgで2時間飛行目指す...三菱重工 - 2024年06月03日版
2025年にAI教科書を導入、大手企業はEdtechビジネスの拡大とインド進出...韓国 - 2024年05月27日版
まさに"横浜事変"。教員のわいせつ事件裁判に「職員を動員し一般傍聴者を埋め尽くす」暴挙に出た横浜市教育委の組織的犯罪 - 2024年05月20日版
がんのタイプを分類するAIを開発、9割を超える精度で分類...富士通 - 2024年05月13日版
航続2000kmの新世代PHEV、エンジン熱効率「45%超え」か...BYD - 2024年05月07日版
半導体向け基板の開発強化、ガラスや有機材料でSi代替へ...TOPPAN - 2024年04月22日版
就活生がAIアバターに自己PRや「ガクチカ」話す、導入の面談練習システム...中央大学 - 2024年04月15日版
放射線リスクのない核融合発電、日大・筑波大発新興が名乗り - 2024年04月08日版
月面市場「40年までに累積26兆円」、政府も本気モードで開発支援 - 2024年04月01日版
月探査機SLIMは「まだ生きていた」、2回目の越夜に成功...JAXA - 2024年03月25日版
クラウド大手との提携強化、次世代GPU「Blackwell」を提供...NVIDIA - 2024年03月18日版
春季労使交渉で満額回答、「最高水準の妥結」電機連合...日立製作所など - 2024年03月11日版
平均6%の賃上げ、スキルに応じて新卒初任給は最大34万円に...KDDI - 2024年03月04日版
楽天グループとOpenAI、Open RANを使った通信業界向けAIツールの開発へ - 2024年02月27日版
AI Cyber Defense Initiativeを立ち上げ OSSの防御ツールも公開...Google - 2024年02月19日版
最長1分の動画生成AI「Sora」発表、「AGI達成へのマイルストーン」...OpenAI - 2024年02月13日版
ローソン株を50%取得へ、「未来のコンビニをつくっていく」...KDDI - 2024年02月05日版
2023年4~12月期は増収増益、ジョブ型で「競争力ある賃金設定に」とCFO...NEC - 2024年01月29日版
日本に5年で2兆2600億円投資、クラウド需要見据えデータセンター設備増強...AWS - 2024年01月22日版
45億円を調達したSakana AI、NTTと狙う「AIコンステレーション」 - 2024年01月15日版
ジュニパーを140億ドルで買収、「AI駆動型ネットワークを加速」...HPE - 2024年01月09日版
約30年ぶりにキーボード刷新、Windowsに生成AIの「Copilotキー」追加...Microsoft - 2023年12月25日版
2030年のコンテンツ制作を予測、生成AIで誰もがアイデアを形に...NRI - 2023年12月18日版
スマートストア「NEXMART 01 GO」、実店舗を千葉県習志野市に開店...東芝テック - 2023年12月11日版
盗聴不能な衛星暗号通信網を構築へ、実証中...スカパーJSAT - 2023年12月04日版
5V級正極電池を28年に実用化へ、寿命は6000回...東芝 - 2023年11月27日版
生成AI活用の「ブラック・ジャック」新作完成、仲介AIつくりプロンプトを成形 - 2023年11月20日版
xAIが新AIサービス「Grok」を発表 「ChatGPT」の対抗馬となるか?...イーロン・マスク - 2023年11月13日版
量子ドット対抗の蛍光体を開発、有機で有害物質含まず...東レ - 2023年11月06日版
独自開発の生成AIを2024年3月に商用化、軽量で日本語性能の高さを訴求...NTT - 2023年10月30日版
クマ出没をAIカメラで検知しスマホへ通知、システムをレンタル開始...ダイワ通信 - 2023年10月23日版
5m先の状況が分かるレーダー付き白杖、開発...ソニー - 2023年10月19日版
☆復旧致しました☆サーバ障害のご連絡 ■ 電子部品のお助け隊(R) - フィギュアネット ■ - 2023年10月16日版
「スタートアップや外部企業の提案求む」、防衛装備庁が語る技術戦略 - 2023年10月11日版
☆緊急連絡☆サーバ障害のご連絡 ■ 電子部品のお助け隊(R) - フィギュアネット ■ - 2023年10月10日版
スマート道路灯で交通安全、速度超過車両をAI画像認識で検知...NTTコム - 2023年10月02日版
中国を背景とするBlackTechのサイバー攻撃に注意喚起...警察庁や米NSAなど - 2023年09月25日版
Alexaに生成AIを導入、ユーザーの意図を推測しより自然な会話ができるように - 2023年09月19日版
幼稚園から高校までの教育機関にセキュリティトレーニングを提供...AWS - 2023年09月11日版
におい提示装置で新機軸、食品業界の嗅覚訓練に破壊的イノベーション...ソニー - 2023年09月04日版
「生体認証を社会インフラに」、指静脈認証のセルフレジ開発...東武鉄道と日立 - 2023年08月28日版
小型で省電力な低価格5Gウエアブル機器、RedCap通信試験...エリクソンなど3社 - 2023年08月21日版
核融合に挑戦、軽水素とホウ素で逆転狙う...中村修二氏 - 2023年07月31日版
MicrosoftやGoogleなど、AIの安全性推進の業界団体を設立 - 2023年07月24日版
核融合発電の早期実用化へ、国内新興3社が開発加速 - 2023年07月18日版
鉄道復旧ダイヤ作成AIのプロトタイプを開発、輸送障害時に数分で案を提示...NEC - 2023年07月10日版
貨幣処理機のグローリーがグループ会社で不正アクセス被害、一部情報漏洩 - 2023年07月03日版
1km先の不審ドローンも映像で識別、監視ソリューション...NEC - 2023年06月26日版
ドローンで遠隔・目視外飛行が本番へ、米社が国交省から許可を取得 - 2023年06月19日版
論争に終止符。「コレステロール値は高い方が長生き」の最新調査結果 - 2023年06月19日版
ドローンで遠隔・目視外飛行が本番へ、米社が国交省から許可を取得 - 2023年06月12日版
OpenAIに注意喚起、学習データの要配慮個人情報利用で懸念...個人情報保護委 - 2023年06月05日版
Jパワー・東電・中電・川崎汽船、ベンチャーの新型浮体式風車を共同研究 - 2023年05月29日版
広告にも生成AI、興味引く見出しやキーワードを提案...Google - 2023年05月22日版
半導体の無償設計・試作サービス、狙いは人材確保...Google - 2023年05月15日版
5G SA対応遠隔医療サービス開始へ、ドローンによる医薬品配送も...シンガポールM1 - 2023年05月08日版
食料品などを宅配する「歩道走行型配送ロボット」、道交法改正で随行者なしで公道走行可能に - 2023年04月24日版
ナトリウムイオン電池、世界で初めて量産EVに搭載へ...CATL - 2023年04月17日版
遠隔ロボット技術、「10倍」繊細な触覚フィードバックで手術を支援...ソニーグループ - 2023年04月10日版
立憲民主に大ブーメラン。ChatGPTを使った国会質問が「野党不要」を証明の皮肉 - 2023年04月03日版
沿岸監視の無人母艦、無人航空機/潜水艇を搭載...三菱重工 - 2023年03月27日版
対話型AI「Bard」を一般公開、米国と英国で先行...グーグル - 2023年03月20日版
放射線リスクのない「世界初」の核融合、日米チームが実証 - 2023年03月13日版
「打ち上げ失敗の原因は半導体の不具合などが多い印象」...JAXA名誉教授の的川氏 - 2023年03月06日版
理想的な次世代エネルギー「核融合発電」、早期商用化へ参入続々 - 2023年02月27日版
デジタル庁と厚労省がCOCOAを総括「7割以上が行動変容、一定の効果確認できた」 - 2023年02月13日版
原発の「最大限活用」決定 脱炭素へ150兆円投資...GX基本方針 - 2023年02月06日版
災害時に互いの回線を使える「デュアルSIMサービス」提供へ...KDDIとソフトバンク - 2023年01月31日版
ミュー粒子で無線暗号通信、鍵のやり取り不要に...東京大学 - 2023年01月23日版
球形ホールで「連携」促す応用技術の開発拠点、川崎市に開設...島津製作所 - 2023年01月17日版
長プラ、1.40%に上げ 11年ぶり高水準...みずほ銀 - 2023年01月10日版
NMC正極の安定手法、バイオマス由来化合物を添加...北陸先端大など - 2022年12月26日版
アナログ規制1万条項を見直し、自動車の定期点検もデジタル化へ...政府 - 2022年12月22日版
「茶道」 - 2022年12月19日版
防衛財源、法人税で7割 たばこ・復興所得税も検討─27年度までに1兆円...政府・与党 - 2022年12月05日版
歩行運動で発電する素子、性能90倍...大阪公立大学など - 2022年11月28日版
子どもの褒め方、叱り方が将来に影響する―「頑張ったね」と褒め、「次は頑張ろうね」と叱るのがプラスに...神戸大学 - 2022年11月21日版
パワー半導体材料の輸出規制を強化、米中対立が背景...日本政府 - 2022年11月14日版
貴金属含まない回路・電池、通信信号生成に成功...東京大学とNTT - 2022年11月07日版
「水エンジン」で小型衛星を推進、東大発の挑戦...Pale Blue - 2022年10月31日版
性交同意16歳に引き上げ「撮影罪」新設、時効5年延長...法制審試案 - 2022年10月25日版
出資の空飛ぶクルマが日本で飛行へ、国土交通省に型式証明申請...トヨタ - 2022年10月17日版
マイナンバーカードと保険証を一体化、2024年秋に保険証新規発行停止へ - 2022年10月11日版
極小AI回路を開発、1000円のICでもリアルタイム学習...ローム - 2022年10月03日版
ドローンを無線中継局にして遭難者捜索を支援、東工大とシステム開発...ソフトバンク - 2022年09月26日版
"固体型"ナトリウム電池、定置向けを開発・量産へ...ドイツ研究所など - 2022年09月21日版
配送ルートアルゴリズムを展開 走行距離の削減は実現するか...Amazon - 2022年09月12日版
昆虫を遠隔操作で探査や救助、太陽電池動作のデバイス...理研など - 2022年09月05日版
3つ折りで運べる電動キックボード、開発...英スタートアップ - 2022年08月29日版
シリコン量子コンピューターの弱点克服 エラー訂正成功 - 2022年08月22日版
計算機能内蔵SSDの第2世代品、新型FPGAで効率アップ...Samsung - 2022年08月16日版
緑内障の早期発見に寄与するゲームアプリ、東北大学と仙台放送が共同開発 - 2022年08月01日版
基板を丸めてコイルに、4割小型化したモーターで市場参入...イビデン - 2022年07月25日版
5Gが宇宙へ、地球まるごとカバーする非地上系ネットワーク計画を発表...エリクソンほか - 2022年07月11日版
物体検出DNNの新技術を開発、未見の画像1枚のみで再学習なしで高精度実現...東芝 - 2022年07月04日版
世界で使える量産レベルの3次元IC技術を開発、つくば拠点の開所式...TSMC - 2022年06月27日版
紛失中だった尼崎市の全市民情報が入ったUSBメモリーを発見、BIPROGYから連絡 - 2022年06月20日版
レベル3相当の自動運転を本格運用開始、成田空港内の大型手荷物搬送に活用...JAL - 2022年06月13日版
6G実用化へ富士通やNEC、ノキアと提携拡大...NTT、NTTドコモ - 2022年06月06日版
基幹システム基盤をクラウドに移行 「Oracle Exadata Database Service」で運用コスト10%削減...東芝 - 2022年05月30日版
EV向けパワー半導体を経産省が後押し、閉鎖した甲府工場を再稼働...ルネサス - 2022年05月23日版
民事裁判をIT化、改正民事訴訟法が成立 - 2022年05月09日版
基本情報技術者試験と情報セキュリティマネジメント試験を2023年4月から通年化...IPA - 2022年04月25日版
ウクライナ危機で希ガス高騰 最終製品価格への転嫁も - 2022年04月18日版
テレビやPCの電源部品数を40%削減、チップセット...米Power Integrations - 2022年04月11日版
ソニーモビリティが始動 EV向けPFやドローン展開へ...ソニーG - 2022年04月04日版
核融合炉開発で日本にチャンス 京大発ベンチャーに世界が注目 - 2022年03月28日版
車載ヒューズ、日本に一部生産移管 ワイヤハーネス向け...Littelfuse - 2022年03月22日版
個人金融資産、2000兆円突破 昨年12月末、消費抑制や株高で...日銀 - 2022年03月14日版
ウクライナ侵攻で半導体生産に危機、対策急ぐ...韓国 - 2022年03月07日版
自動運転のAI処理効率を2倍に、世界初の推論IC...東工大 - 2022年02月28日版
ヒトのように表情をつくれるアンドロイドを開発...理化学研究所 - 2022年02月21日版
「第6の指」の身体化に成功 思い通りの操作が可能に...電通大 - 2022年02月14日版
骨伝導で周囲を「見る」新感覚デバイス、視覚障害者の救世主となるか - 2022年02月14日版
骨伝導で周囲を「見る」新感覚デバイス、視覚障害者の救世主となるか - 2022年02月07日版
電磁砲を実用化へ SFが現実、ゲームチェンジャーなるか...防衛省 - 2022年01月31日版
地域DXセンター設立 働く場所を問わず開発プロジェクトに参画可能に...IBM - 2022年01月25日版
EV用自動充電ロボット「摩奇」を公開...中国エンビジョン - 2022年01月17日版
欧州の洋上風力がグリーン水素で加速 洋上で製造、海底で貯蔵も - 2022年01月11日版
岸田首相の「デジタル田園都市国家構想」、2022年の5G整備と通信行政を占う - 2022年01月06日版
書家・武田双雲が教える、どんな時でも前向きになれる魔法の言葉 - 2021年12月27日版
国債残高、GDPの1.8倍 一段と緩む財政規律...来年度予算案 - 2021年12月20日版
混載MRAMで新技術、微細プロセスでマイコン製造可能に...ルネサス - 2021年12月13日版
人の感情の振る舞いを数値で表すことに成功...電気通信大学 - 2021年12月06日版
世界初の電動無人貨物船、ゼロエミッションの船出...ノルウェー - 2021年12月01日版
空気を圧縮して電力を貯蔵 効率は驚きの70~80%に向上 - 2021年11月24日版
全固体Naイオン電池 負極も"ガラス化"して安全に...日本電気硝子 - 2021年11月15日版
モバイルPCの稼働時間28%延長、FPGA上でAI処理...ラティス - 2021年11月08日版
半導体不足で深刻さ増す模倣品市場、ブロックチェーンで対抗へ - 2021年11月01日版
流通在庫の3割は偽物? 半導体不足で高まる模倣品リスク - 2021年10月26日版
グループ全体でハンコ撤廃へ 電子署名の導入効果は...日立 - 2021年10月18日版
「欧州半導体法」策定へ、半導体不足で多大な危機感...EU - 2021年10月06日版
4分の1省エネの新濃縮技術、レアメタル回収に応用も...東芝 - 2021年09月27日版
IoT家電を全体の6割に、ユーザー接点強化...パナソニック - 2021年09月21日版
クルマ事故時の運転記録装置「EDR」、22年に義務化 欧州と統一...国土交通省 - 2021年09月13日版
首相直轄で国の情報システムを統括監理 官民一丸体制で臨む...デジタル庁 - 2021年09月06日版
半導体不足で車の生産減は年最大900万台、分析...ボスコン - 2021年08月30日版
MPUやGPU向け電源チップセット、効率95%超品...Maxim - 2021年08月23日版
コロナ患者の入院調整を「脱ファクス」、病院と保健所の情報共有システム導入...山口県 - 2021年08月18日版
ドイツ発「空飛ぶクルマ」が米で初飛行、コロナ禍でも見学者殺到 - 2021年08月02日版
「中国のサイバー攻撃を懸念」日本も声明発表 ... ホワイトハウス - 2021年07月26日版
ナトリウムイオン電池に革新、理科大開発の負極で既存LIB超えか - 2021年07月19日版
AIガバナンスの指針を公開、AI事業者の自主的な取り組み後押し...経産省 - 2021年07月12日版
1000億トランジスタ搭載、ハイエンドGPUは47ダイ構成...Intel - 2021年07月05日版
パラリンピアンの驚異の脳、障害と訓練で回路が超再編 - 2021年06月28日版
海でも生分解するバイオプラ、那覇空港の買い物袋に採用...カネカ - 2021年06月21日版
辛坊治郎氏、ついに太平洋単独横断達成!到着の瞬間とインタビューをアーカイブ配信中 - 2021年06月14日版
億航智能「空飛ぶタクシー」、日本で無人試験飛行に成功...中国 - 2021年06月07日版
環境戦略、2035年までに工場のCO2排出35%減...デンソー - 2021年05月31日版
AIに話しかけてコード生成、「GPT-3」をPower Appsに統合...マイクロソフト - 2021年05月24日版
Watsonに新機能 AIの信頼性や透明性を強化へ...IBM - 2021年05月17日版
62ビット量子コンピューターの開発に成功...中国 - 2021年05月10日版
日本が強い「人工光合成」で炭素除去、特許出願も高い伸び率 - 2021年04月26日版
脊椎手術支援ロボットの承認取得...日本メドトロニック - 2021年04月19日版
2万人の市民が葬儀に参列。国民を救い社会を育てた渋沢栄一の人徳 - 2021年04月12日版
量子暗号や原発の技術移転リスクは?英ファンドが買収提案...東芝 - 2021年04月05日版
紙の手帳の脳科学的効用について...東京大学など - 2021年03月29日版
マイナカード保険証利用の本格運用延期へ、トラブル頻発と実施施設少なく...厚労省 - 2021年03月22日版
米ベンチャーと金属Li負極電池、長寿命化にも光明...ソフトバンク - 2021年03月15日版
全樹脂電池の集電体はグンゼが開発 21年10月に電池量産へ...APB - 2021年03月08日版
0.4秒でバラ積み部品認識、ハンド搭載型3Dセンサー...オムロン - 2021年03月01日版
2020年のインターネット広告費はマスコミ4媒体に匹敵する規模と推定...電通 - 2021年02月22日版
新型コロナワクチン接種後の健康管理、SNSとシステムを活用へ...厚労省 - 2021年02月15日版
H3ロケット初号機は宇宙でこう動く JAXA公開のCGビデオを解説 - 2021年02月08日版
接触確認アプリ「COCOA」Android版で不具合、20年9月から検知・通知されず - 2021年02月01日版
新型コロナワクチン接種予約システムを自治体向けに提供開始...LINE - 2021年01月25日版
被写体の3次元データを3D空間に再現できるストリーミング技術を開発...ドコモ - 2021年01月18日版
実用化30年前倒し、2025年にも合成燃料量産へ...東芝 - 2021年01月12日版
コロナ感染者管理システム、データ活用がようやく開始へ...厚労省 - 2020年12月28日版
デジタル庁設立プロジェクトで民間人材を公募へ、採用者は平井大臣と直接交流も...内閣 - 2020年12月21日版
「食トレンド大賞2020」と「食トレンド予測2021」を発表...クックパッド - 2020年12月14日版
スマートコンタクトレンズの共同開発契約を締結...メニコンと米Mojo Vision - 2020年12月07日版
AIで通話内容を解析し特殊詐欺電話を検出 固定電話向けサービスを開始...NTT東西 - 2020年11月30日版
渋沢栄一の子孫が説く「日本の未来をダメにする」3つの言葉とは - 2020年11月24日版
バーコードに代わるDNAタグ、美術品や投票用紙への応用も...米研究 - 2020年11月17日版
治療用アプリが国内初の保険適用、初回診療時に2万5400円分を算定...厚労省 - 2020年11月09日版
豪州の貨物輸送事業売却へ、トールの経営再建...日本郵政 - 2020年11月02日版
「ZOZOSUIT 2」を発表、全身採寸にリベンジ...ZOZO - 2020年10月26日版
体内埋め込み型デバイスの米ベンチャーを買収...アステラス製薬 - 2020年10月19日版
「デジタル東京へ改革を強力に推進」、未来の東京ビジョンを披露...小池都知事 - 2020年10月12日版
2度目の旅へ 地球に衝突の恐れある小惑星を調査...はやぶさ2 - 2020年10月05日版
"宇宙物理学最大の謎"解明へ、干渉激減の望遠鏡フィルター...東芝 - 2020年09月28日版
ノーベル賞天野教授らワイヤレス給電の電力3倍に ドローン応用へ - 2020年09月23日版
トヨタ系やNVIDIAが注目、数学的に欠陥ゼロのソフト開発 - 2020年09月14日版
NECや大林組など6団体、異業種連携で事業創出する新会社を設立 - 2020年09月07日版
東京都心部でドローン物流実用化へ、2021年度に実証...JAL・JR東・KDDIなど - 2020年08月31日版
東証と「DX銘柄2020」を発表、コマツなど35社を選定...経産省 - 2020年08月24日版
ビル工事現場の広範囲に無線LAN、高層フロアまで「縦・横」に電波送信...戸田建設 - 2020年08月17日版
「香港に注目を」 日本語で動画...周庭氏 - 2020年08月03日版
16人同時にAI顔認証と検温ができるシステム...ザインエレクトロニクス - 2020年07月27日版
アルコール消毒した手で花火は絶対NG。引火の可能性大の危険行為 - 2020年07月20日版
炭素繊維を「空のテスラ」に供給、eVTOLで攻勢...東レ - 2020年07月13日版
「空飛ぶ基地局」がケニアで始動 19Mbpsで5万平方キロをカバー...米Loon - 2020年07月06日版
「着るクーラー」発売、首元からヒヤリ 5分間で13度冷却...ソニー - 2020年06月29日版
コロナ禍でのラジオ聴取状況、聴取時間が増えた人は在宅勤務が多い傾向...ビデオリサーチ - 2020年06月22日版
協業検討、先端技術でタイガース観戦体験の最大化目指す... NTTドコモと阪神電鉄 - 2020年06月15日版
エンドツーエンド暗号化、無料版では提供せず 悪用されればFBIと連携...Zoom - 2020年06月08日版
3000人に聞いたこれからの働き方 「テレワークを継続したい」が「継続したくな い」の倍に...Google調査 - 2020年06月01日版
☆ 30万台のネット装置を一元管理、クラウドAIベースの5G管理システムを大規模展開...中国移動とZTE - 2020年05月25日版
市街地でも安心して使える物流ドローンを共同開発、業務提携...ANAとエアロネクスト - 2020年05月18日版
マスクを着けたままでも個人を識別、生体認証端末を開発...NEC - 2020年05月11日版
「日本加油」入りマスク200万枚を寄贈「台湾多謝!」...台湾 - 2020年04月20日版
光アクセス網を仮想化、試験に成功 自動運転からデジタルシネマまで...東大など - 2020年04月13日版
「真の危機」は5月、緊急事態宣言で開発も設備投資もストップ...製造業 - 2020年04月06日版
DRAMメモリーもEUVで製造、第4世代10nmのDDR4型を出荷...韓国サムスン - 2020年03月30日版
5G向け透明アンテナフィルムを開発、クルマやビルの窓で送受信が可能に...大日本印刷 - 2020年03月23日版
動画配信アプリ「WEBGYM」にて、MOSSAプログラム「MOSSA Digital Workouts」を配信開始...東急スポーツオアシスとブラボーグループ - 2020年03月16日版
レジ精算不要「Amazon Go」の技術を外販...アマゾン - 2020年03月09日版
宇宙ベンチャー始めませんか? 衛星観測データを無償提供する思惑...経産省 - 2020年03月02日版
折り畳みスマホ新製品「Mate Xs」を発表、世界で販売へ...ファーウェイ - 2020年02月17日版
システムのクラウド基盤、AWS採用を正式決定...政府 - 2020年02月12日版
2035年にはハイブリッド車も販売禁止に...英国 - 2020年02月03日版
公道を使った自動運転バスの初の実用化、5億円かけて鉄道空白地を埋める...茨城県境町 - 2020年01月27日版
200億円循環取引、ネットワンシステムズと日鉄子会社が関与か...東芝子会社 - 2020年01月20日版
無制限プランを1500円引き下げ、ドコモ対抗や楽天対策で...au - 2020年01月14日版
Google系の手術支援ロボット企業、全株取得へ...J&J - 2020年01月06日版
自分で判断して危険を回避するドローン、飛行実験に成功...NEDOとスバルら - 2019年12月23日版
日立の事業買収へ。画像診断機器、1700億円規模...富士フイルム - 2019年12月16日版
半導体事業から撤退、台湾企業に270億円で売却...パナソニック - 2019年12月02日版
欧州のIPv4アドレスがついに完全枯渇、6億個弱を使い切った...RIPE NCC - 2019年11月25日版
道路・鉄道の混雑緩和に手応え、五輪に向けた今夏「スムーズビズ」の成果を公表...東京都 - 2019年11月18日版
カメラ前で立ち止まらず、歩いたままで虹彩認証...NEC開発 - 2019年11月11日版
量子計算、世界変わる 一瞬で最適解、創薬や渋滞回避......あらゆる業種で活用 - 2019年11月05日版
週休3日制でも生産性4割向上、新施策の成果発表...日本マイクロソフト - 2019年10月28日版
「空飛ぶクルマ」がシンガポールで舞う、140秒の飛行デモ...ボロコプター - 2019年10月21日版
お台場で自動運転車100台を使った大規模な実証実験、「協調と競争」へ...トヨタやBMWら - 2019年10月15日版
顔が見えなくても人物を追跡、AI映像解析ソリューションを販売開始...日立 - 2019年10月07日版
金型不要のボディーパネル成形技術を開発...日産 - 2019年09月30日版
「量子超越性」実証とFT報じる、新量子プロセッサー開発か...グーグル - 2019年09月24日版
高田馬場駅と所沢駅にテレキューブ設置、「駅ナカでテレワーク」を実証...西武鉄道 - 2019年09月16日版
ヘッドホンで「立体音響」実現、スマホで頭部伝達関数を取得...ソニー - 2019年09月09日版
携帯本格参入は最大半年遅れに、しばらくは無料サービスという名の「稼働確認」...楽天 - 2019年09月05日版
冗長構成でも障害あったと公式に認める...AWS大障害 - 2019年08月26日版
ロボットが神業で電極埋め込み、脳直結デバイス...イーロン・マスク - 2019年08月19日版
これから10年で起こる「産業界の大変革」...ソフトバンクが予言 - 2019年08月05日版
「見なければ受信料支払わなくていい」発言には「きちんと対応」...NHK - 2019年07月30日版
中共の差し金か。香港デモ参加者を襲撃する...白Tシャツ集団 - 2019年07月22日版
「被害者に仮想通貨で全額返却、原因は究明中」...30億円分流出のビットポイント - 2019年07月18日版
AIで洪水被害をシミュレーション、熊本市に今秋導入...ウェザーニューズら - 2019年07月08日版
農業被害減らす昆虫が集まりにくい光源開発...照明学会 - 2019年07月01日版
IoT機器をサイバー攻撃から守れ、チェックリストを公開...JPCERT/C - 2019年06月24日版
iPS細胞を活用した創薬支援事業、バイオプリンティング技術と米社技術で...リコー - 2019年06月10日版
日本全国の信号機20万基を5G基地局に活用検討へ、エリア拡大に弾み...政府 - 2019年06月03日版
最高32億円・10億円超え4人、役員の超豪華な報酬額が判明...ソフトバンクG - 2019年05月27日版
高校の数学に「行列」復活も、国が本腰入れるAI人材教育の詳細が判明...教育再生実行会議 - 2019年05月20日版
アイデアソンの参加者募集...ポーラ - 2019年05月13日版
良く寝る人は仕事効率が高い? 1万4000人の社員の睡眠データから分かったこと...三菱ケミカル - 2019年05月07日版
AIで司法予備試験の問題予想、6割的中を目指す...学習サイト運営会社 - 2019年04月22日版
新方式のデジタルアイソレーターを開発、フォトカプラーと同等の絶縁性能を実現...オンセミ - 2019年04月15日版
プライム会員の年会費を4900円に値上げ...アマゾン - 2019年04月08日版
電池「交換式」で日本連合、仕様を統一へ...ホンダやヤマハ発など4社 - 2019年04月01日版
5Gスマホ向けサービス開始、4月上旬にも韓国全土で...KT - 2019年03月25日版
複数カメラの画像から人物を追跡する技術...日立やキヤノン - 2019年03月18日版
地域公共交通で富士通と協業、乗合タクシーの予約・配車基盤採用...第一交通 - 2019年03月11日版
がれき下の被災者を携帯電波で探すドローン基地局を開発...KDDI - 2019年03月04日版
IoTを活用した新型車両「2000系」が登場 車両ビッグデータでサービス向上と安定運行へ...東京メトロ - 2019年02月25日版
希望退職費用で461億円計上、国内の間接部門2850人が応募...富士通 - 2019年02月18日版
「FaceTime」の脆弱性を修正 応答しなくても声が聞こえてしまう問題に対処...Apple - 2019年02月12日版
日本の高度IT人材の給与はアジアの中で低め...ヘイズ - 2019年02月04日版
子供のクルマへの置き去りを防止、イスラエル社と車載センサー開発で業務提携...SMK - 2019年01月28日版
横須賀市の公道で自動運転、運転手乗せず時速30キロで走行...ドコモ - 2019年01月21日版
日本の空へ、オールジャパンで欧米勢に追走...空飛ぶクルマ - 2019年01月15日版
給与前払いカードCYURICAカード採用、宅配スタッフ獲得の武器に...出前館 - 2019年01月07日版
サポートAPIに問題発覚、「異常な活動」に国家が関与か...Twitter - 2018年12月24日版
空飛ぶクルマで決意表明、「19年に飛行試験、23年に事業開始」...世耕経産相 - 2018年12月17日版
IT調達手続きを厳格化、セキュリティーの懸念がある中国製品など念頭か...政府 - 2018年12月10日版
南海トラフの巨大地震に備えるチームを発足、災害情報協議会も設立...総務省 - 2018年12月03日版
独自AIチップを開発、推論専用の「AWS Inferentia」...AWS - 2018年11月26日版
あなたの"老害度"が分かる12のチェックリスト...成迫剛志 - 2018年11月19日版
常識破りのアンテナ、金属上でも性能低下なし...京セラ - 2018年11月12日版
使い捨てフレキシブル電池、医療向けに...マクセル - 2018年11月05日版
家電をLPWAで常時接続、ソフトバンクと実証実験...パナソニック - 2018年10月29日版
システム障害の原因公表、メリルリンチがIPアドレスを重複使用...東証 - 2018年10月23日版
AIやブロックチェーンは幻滅期へ...ガートナー - 2018年10月15日版
キッザニアを子会社化、5GやIoTを利用する新しい職業体験を提供...KDDI - 2018年10月09日版
5G利活用コンテスト開催、個人もアイデアのみで応募可能...総務省 - 2018年10月01日版
オフィスに"青空"の開放感、独自の照明技術を開発...三菱電機 - 2018年09月25日版
8割がひとりでテレビを視聴、調査結果...スカパーJSAT - 2018年09月18日版
事業創出で連携、分身ロボットで宇宙旅行を疑似体験...ANAとJAXA - 2018年09月10日版
手のひら静脈認証による馬券発売機、JRA東京競馬場に導入...富士通 - 2018年09月03日版
前橋市の不正アクセス、NTT東日本に約1億6500万円の損害賠償請求へ...教委 - 2018年08月27日版
「配線が見えない」透明なフレキ基板...シライ電子工業 - 2018年08月20日版
「金属が半導体に化ける可能性」発見...京都大学 - 2018年08月06日版
マイナンバーカードとブロックチェーンを使った国内初のネット投票システム導入..つくば市 - 2018年07月30日版
人手不足は一転して人材余剰に、2030年を試算...三菱総研 - 2018年07月23日版
「ライドシェア規制は馬鹿げている」...ソフトバンクグループ孫社長 - 2018年07月17日版
NYSEに再上場へ 「長期的価値構築にコミットする」とマイケル・デルCEO...Dell - 2018年07月09日版
「社外留職」や「社内複業」で社員が成長、働き方改革...パナソニック - 2018年07月02日版
次世代の人材に必要な「6つの能力」育成へ 教育分野で新方針...日本マイクロソフト - 2018年06月25日版
エッジ側だけでAI学習を可能にする脳型情報処理回路...NEDO - 2018年06月18日版
新しい空間多重技術、まずは100Gビット/秒実現...NTT - 2018年06月11日版
AI原則を発表、武器や監視活動への利用を禁止...グーグル - 2018年06月04日版
「5年で2000万ユーロ投資」、空飛ぶタクシーでパリに新R&D拠点...ウーバー - 2018年05月28日版
安くて万能。蚊もGも撃退し入浴剤にも使える実力...ハッカ油 - 2018年05月21日版
データセンターや顧客データをスイスに移転...カスペルスキー - 2018年05月14日版
口座番号知らなくても送金可能、新サービス...セブン銀行など - 2018年05月07日版
AIで人事クラウドを強化、採用候補者の入社確率を算出...オラクル - 2018年04月23日版
VR向け3Dアバター規格「VRM」を公開、オープンな規格を目指す...ドワンゴ - 2018年04月16日版
打倒LINEの新サービス「+メッセージ」を正式発表...携帯3社 - 2018年04月09日版
Chrome拡張機能で仮想通貨の採掘を全面禁止へ...米グーグル - 2018年04月02日版
エクサウィザーズと資本業務提携、AIで優良スタートアップに迅速融資...MUFG - 2018年03月26日版
飲み物注文、居酒屋「天空の月 渋谷」で...Amazon Echo - 2018年03月19日版
世界初、オランダの沖合15kmに「洋上」太陽光発電所を建設へ...オーシャンズ・オブ・エナジー - 2018年03月13日版
音楽教室の演奏への著作権使用料、4月から徴収...JASRAC - 2018年03月05日版
「ブスの25箇条」...宝塚 - 2018年02月20日版
「雑草」からメタンガスを生成して発電、実演...名城大 - 2018年02月14日版
3Q決算は増収増益、通期は売上高2兆円超えへ...NTTデータ - 2018年02月06日版
2月に電子レシートの実証実験、東急ハンズや日本MSが参加...経産省 - 2018年01月29日版
相乗りで運賃安く、都内でタクシー配車アプリ活用した実証実験...大和自動車交通と日本交通 - 2018年01月22日版
電子レシートの標準規格策定へ、購買履歴データ活用に追い風...経産省 - 2018年01月15日版
「相乗りタクシー」実現へ、旗振り...国交省 - 2018年01月09日版
ブロックチェーン活用の 「J-クレジット」取引システム...楽天 - 2017年12月25日版
米でオバマ時代の「ネット中立性」の撤廃が承認...米連邦通信委員会 - 2017年12月18日版
☆Pepperで検査案内や認知症スクリーニング...慈恵医大 - 2017年12月11日版
ドローンが屋内を飛行して残業監視、非GPS環境下で定期巡回サービス...NTT東など - 2017年12月04日版
大阪を舞台にした街歩きゲーム...朝日放送のグループ会社 - 2017年11月27日版
世界初の"常温量子コンピューター"、24時間動作を実現...NTTなど - 2017年11月20日版
近赤外光で水から水素発生、実用的な人工光合成に道...九大 - 2017年11月13日版
安全運転なら保険料安く、自動車保険を共同開発...トヨタとあいおいニッセイ - 2017年11月06日版
犬型ロボット「aibo」が復活、最大の進化はAI...ソニー - 2017年10月30日版
「雰囲気」をセンシングで可視化する実証実験...村田製作所 - 2017年10月24日版
ワンタッチで遠近切り替え、電子メガネ...三井化学 - 2017年10月17日版
南相馬市でドローン使った商品配送を試験運用...楽天とローソン - 2017年10月10日版
仮想通貨事業に参入、来春に取引所開設...サイバーエージェント - 2017年10月03日版
自律的に動作する自己学習型プロセッサー「Loihi」開発...米インテル - 2017年09月25日版
米信用情報会社が起こした史上最悪の個人情報漏洩事件、大規模詐欺に発展...Cylance Japan - 2017年09月19日版
200万kmの走行画像データをAIで解析、アイサイト...スバル - 2017年09月11日版
しゃべる壁に歌う家電、何でもスピーカーに...オンキヨー - 2017年09月04日版
「学校へ行きたくない生徒」へ向けた一言に賞賛の嵐...上野動物園 - 2017年08月21日版
自動運転車を100台製造し、年内テスト開始へ...Intel - 2017年08月07日版
裁量労働を拡大へ 働き方改革加速 一般職にも在宅勤務...トヨタ - 2017年07月31日版
EVバイクの普及へ、世界2強による実証実験が始動...ホンダとヤマハ発動機 - 2017年07月24日版
富士通従業員を対象に「情報銀行」の実証実験...富士通とイオンなど9社 - 2017年07月18日版
2019年以降に販売する全モデルを電動化...Volvo社 - 2017年07月10日版
脳が出来事の順序を記憶する仕組みを発見...理研など - 2017年07月03日版
一つの歴史が終わる、ディレクトリ型検索を終了...Yahoo! - 2017年06月26日版
狭山工場、WannaCry感染で1000台生産できず...ホンダ - 2017年06月26日版
狭山工場、WannaCry感染で1000台生産できず...ホンダ - 2017年06月19日版
日本の太陽光導入量、ドイツを抜いて世界2位に...REN21 - 2017年06月12日版
インターネット事業売却、2000人超が削減の見込み...Yahoo! - 2017年05月29日版
水処理事業参入 カドミウム除去する水処理装置開発...王子HD - 2017年05月22日版
「XPにも例外的にパッチ提供」、WannaCryで対処策...マイクロソフト - 2017年05月15日版
刑務所を自律型ドローンが巡回監視、実証実験...セコム - 2017年05月08日版
自動運転技術をオープンソース化...百度 - 2017年04月24日版
AIサービス「Amazon Lex」の一般提供を開始...AWS - 2017年04月17日版
亜鉛2次電池、屋内定置型蓄電池として製品化へ ... 日本ガイシ - 2017年04月10日版
米国の音楽市場、ストリーミングの売上高が初めて5割を超える...全米レコード協会 - 2017年04月03日版
JR武蔵溝ノ口駅、太陽光から水素製造、「エコステ」に改装...JR東日本 - 2017年03月27日版
次年度の買取価格を決定、賦課金は標準家庭で月額11円増加...経産省 - 2017年03月21日版
3Dプリンターで末梢神経再生...京大病院 - 2017年03月13日版
あらゆるモノが"耳"を持つ時代へ、消費電力1/100の音声認識IC...MIT - 2017年03月06日版
ICTを活用した働き方改革、3万5000人の社員で実践へ...富士通 - 2017年02月27日版
「働くロボットへの課税で人間を守るべき」...ビル・ゲイツ氏 - 2017年02月20日版
ミリ波レーダーからカメラへ方式変更、自動ブレーキ...三菱自動車 - 2017年02月13日版
「忘れられる権利」を問わなかった意味と、グーグルの安堵...最高裁判所 - 2017年02月06日版
「脳を模倣した」AIチップ、フラッシュ派生技術で省電力化...東芝 - 2017年01月30日版
パブリッククラウド「AWS」採用、国内メガバンクで初...三菱UFJ - 2017年01月23日版
有機薄膜太陽電池で「発電する窓」1年内に商品化も...伊藤電子工業 - 2017年01月16日版
IoT/M2Mデータ通信専用の020電話番号が10月スタート...総務省 - 2017年01月10日版
配送代行サービス、取り扱い商品数が過去最高の20億個に...米Amazon.com - 2016年12月26日版
Ag/Cuインクに参入続々、3Dプリンターで基板印刷...大学発のベンチャー3社 - 2016年12月19日版
MicrosoftによるLinkedIn買収、欧州委が条件付きで承認...欧州委員会 - 2016年12月12日版
レジ精算不要の実店舗「Amazon Go」を来年初めにオープン...Amazon.com - 2016年12月06日版
電子2個のスピン状態の多値読み出しに成功...大阪大学と東京大学 - 2016年11月28日版
女子高生が温泉でシンクロ。温泉動画第二弾がキラキラしてる...大分県 - 2016年11月22日版
6万円切りの50インチ4Kディスプレイを発売 65インチモデルは15万円台...DMM - 2016年11月14日版
石炭を天然ガスに変えるメタン生成菌を発見...産業技術総合研究所 - 2016年11月07日版
PCサイズの超小型"電気自動車"が話題 ... COCOA MOTORS - 2016年11月01日版
がん治療に光。精子と癌細胞が同じシステムを有すると判明...英大学 - 2016年10月24日版
水中ドローンと衛星を使ったサービス実証に成功...スカパーJSATと空間知能化研究所 - 2016年10月17日版
東京の風景がジオラマに。3Dプリンター立体型マップ...KICKSTARTER - 2016年10月11日版
世界最大の水素エネルギーシステムの開発検討へ...東芝ら3社 - 2016年10月04日版
「最低10年加入」に短縮へ。専門家が分析した衝撃の受給額...年金 - 2016年09月26日版
仮想"バスガイド"と会話、自動運転バス - 2016年09月20日版
窓に向く「透明で紫外線から守る太陽電池」の新材料...東京大学 - 2016年09月13日版
アンフェアな国際送金に革命を、英トランスファーワイズが日本上陸 - 2016年09月05日版
南鳥島沖の深海底に広大なマンガン団塊密集域を発見...海洋研 究開発機構(JAMSTEC)と東京大学、千葉工業大学などの研究グループ - 2016年08月29日版
約5500人の人員削減を発表 IoTやクラウドへのシフトを加速 ... Cisco - 2016年08月24日版
3000本安打「ボールが落ちた場所」の画像 - 2016年08月10日版
2030年代、南海トラフ巨大地震発生 - 2016年08月03日版
WAN、インターネットVPNを簡単に構築 - 2016年07月25日版
法人向け「Pepper for Biz 2.0」 - 2016年07月20日版
三菱東京UFJ銀行が仮想通貨業界のガリバーとタッグ、普及に弾み - 2016年07月14日版
「FinTech共通API」、サービス関連企業と接続検証 - 2016年07月05日版
10年ぶりに「AIBOに近しいロボットを」 - 2016年06月28日版
海外旅行で余ったお金を電子マネーに変換 - 2016年06月23日版
更新ストップ、日本MSが「シンプル」な手順書公表 - 2016年06月23日版
独自の仮想通貨を一般向けに発行か - 2016年06月15日版
「11円」セールで売り上げ3億円超 - 2016年06月01日版
ベッコアメ」、新規受け付け終了 - 2016年05月24日版
ゆとり教育から「教育改革」の真意 - 2016年05月18日版
YouTube対抗の映像配信サービスを開始 - 2016年05月10日版
デジタルヘルス製品のWithingsを1億7000万ユーロで買収へ - 2016年04月26日版
3月の訪日外国人数は前年比31.7%増の201万人 ... 日本政府観光局 - 2016年04月19日版
無塩でも塩味を感じる「電気味覚フォーク」 - 2016年04月11日版
Webサイト開設 STAP細胞の作成手順公開 - 2016年04月06日版
巨額買収に動いた 北米事業大きく前進 ... NTTデータ - 2016年03月28日版
人工知能Tay、悪い言葉を覚えて休眠中 ... Microsoft - 2016年03月28日版
人工知能Tay、悪い言葉を覚えて休眠中 - 2016年03月22日版
ペットボトルを分解する細菌発見、リサイクル実現へ ... 慶大など - 2016年03月14日版
キヤノンが買収へ ... 東芝メディカル - 2016年03月07日版
ヒューマノイドロボAtlasが超進化し実用域に ... Google - 2016年02月29日版
GDPが2期ぶりのマイナス成長 消費増税再延期も論議に ... 内閣府 - 2016年02月22日版
自動運転車のAI、米当局が「ドライバー」と認める方向へ ... Google - 2016年02月15日版
グラフェンの超伝導化に成功 ... 東北大と東大 - 2016年02月08日版
海水アンテナ「シーエアリアル」開発 ... 三菱電機 - 2016年02月01日版
たった62人の大富豪の資産が下位36億人の資産と同じ ... オックスファム - 2016年01月25日版
発火しないリチウムイオン電池の開発に成功 ... スタンフォード大学 - 2016年01月18日版
電力のロス減らす「直流給電」いよいよ実用化 ... シャープなど - 2016年01月04日版
6分飛行できるホバーボード「ArcaBoard」... ARCA Space - 2015年12月28日版
5500億円の赤字へ、家電中心に1万人削減 ... 東芝 - 2015年12月21日版
スマホでアナウンスを多言語化「おもてなしガイド」 ... ヤマハ - 2015年12月14日版
Google Life Sciences部門が独立事業 ... Verily - 2015年12月07日版
保有Facebook株99%を慈善活動に寄付へ ... Zuckerberg氏 - 2015年11月30日版
公募スタート 幅広く一般から募集 ... 東京五輪エンブレム - 2015年11月24日版
高温環境下のリチウムイオン電池実用化へ ... 日立製作所 - 2015年11月16日版
顔写真から感情を分析する開発者向けツールを発表...Microsoft - 2015年11月09日版
書籍販売の実店舗を米国でオープン ... Amazon.com - 2015年11月02日版
清華大学で約22分間の中国語スピーチ ... FacebookのZuckerberg CEO - 2015年10月26日版
今度は「変な通貨」 指紋で手ぶら決済 ... ハウステンボス - 2015年10月19日版
人工知能でサイバー攻撃を検知、実用化 ... NTT Com - 2015年10月13日版
Windows版アプリにリアルタイム翻訳「Skype Translator」統合 ... Skype - 2015年10月05日版
火星にも仮想遠足できる学校向けVR体験プログラム ... Google - 2015年09月28日版
50ドル未満の廉価タブレットや10.1インチタブレット ... Amazon.com - 2015年09月24日版
次世代冷媒を使った空調機特許を世界に無償開放 ... ダイキン工業 - 2015年09月14日版
がんを光らせるスプレー、全国で臨床応用目指す ... 東京大学大学院 - 2015年09月07日版
中国ドローンベンダーに6000万ドルを出資へ ... Intel - 2015年08月31日版
南関東が警戒レベル最大に ... 地震予測の第一人者 - 2015年08月24日版
有機薄膜太陽電池を使った透明な発電フィルム開発 ... 三菱化学 - 2015年08月17日版
リー・クアンユーが遺したメッセージ ... シンガポール建国の父 - 2015年08月10日版
セシル・ザ・ライオン写真集 ...【追悼】 - 2015年08月03日版
新不揮発性メモリー「3D XPoint」を発表 ... 米Intelと米Micron - 2015年07月27日版
☆ 新型メモリーカード、1年間に1回データ復旧可能 ... エレコム - 2015年07月21日版
布地に印刷するだけで回路を作れる導電性インク ... 東京大学 - 2015年07月13日版
毎年20億円の赤字! 新国立競技場問題 ... 新聞各紙 - 2015年07月06日版
FPGA搭載のカメラで画像認識しながら作業指示 ... リコー - 2015年06月29日版
送信後30秒までならメールを取り消せる機能が正式版に ... Gmail - 2015年06月22日版
6月20日にPepperを一般販売 ... ソフトバンク - 2015年06月15日版
五輪目前にオフィス供給はピークへ ... 東京 - 2015年06月08日版
「現金お断り」の格安自販機登場 ... JR東 - 2015年06月01日版
「風」の次は「食」新発想のトースター ... バルミューダ - 2015年05月25日版
赤外線でがん細胞だけをやっつける画期的治療法 ... 日本人開発 - 2015年05月18日版
"変な人"募集再び 採択者に上限300万円支援 ... 総務省 - 2015年05月11日版
日本の高齢者向けサービスの向上で提携 ... 日本郵政、Apple、IBM - 2015年04月27日版
ジェット燃料向け藻類を大規模培養へ ... ユーグレナ - 2015年04月20日版
Alcatel-Lucentを156億ユーロで買収へ ... Nokia - 2015年04月13日版
人口が減り続けると、日本のGDP成長はどうなる? - 2015年04月06日版
ネット普及促進プロジェクトの無人飛行機を披露 ... Facebook - 2015年03月30日版
技術開発拠点を新設へ、横浜市のパナソニック綱島事業所跡地に ... アップル - 2015年03月23日版
カナブンの"ラジコン"化、飛翔を制御可能に ... UCB,NTU - 2015年03月16日版
東日本大震災から4年目の被災地ストリートビューを公開 ... Google - 2015年03月09日版
クラウド不要のP2Pファイル同期ツールが正式版に ...「Sync」 - 2015年03月02日版
Android端末を用いたBYODを支援するサービス「Android for Work」... Google - 2015年02月23日版
テレビ電話に無料の通訳、注目の新機能 ... Skype - 2015年02月16日版
スマホと連携する新コンセプトカメラ「OLYMPUS AIR A01」... オリンパス - 2015年02月08日版
自転車シェア事業会社設立、IT駆使し無人サービス ... NTTドコモら - 2015年02月02日版
【レア物】もらえる珍特産・特典5選 ... ふるさと納税 - 2015年01月26日版
アップグレードは1年間無償、Windows 7以降から ... Windows 10 - 2015年01月19日版
落ちない神社ランキングTOP10 ... au - 2015年01月13日版
2015年7月1日に"8時59分60秒"挿入 ... NICT - 2015年01月05日版
写真でも映像でもなく"空間画"アプリ ... 「Fyuse」 - 2014年12月15日版
痛みのない「針なし注射器」皮膚に押し当てるだけ ... 芝浦工大 - 2014年12月08日版
雑誌買うと電子版を無料で自動DL「Airbook」BookLive!と連携 ... TSUTAYA - 2014年12月01日版
500万円台で買える「燃料電池車」... トヨタ - 2014年11月25日版
トマトとジャガイモが同時にできる新野菜 ... イギリス - 2014年11月17日版
「妖怪ウォッチ」当初予想の5倍超売上げ400億円 ... バンダイナムコ - 2014年11月10日版
60年続けてきた半導体製造を手放す「Watson」に社運を賭ける ... IBM - 2014年11月04日版
通話用SIM提供開始へ、スマホ市場に攻勢 ... 楽天 - 2014年10月27日版
国内初となるビットコイン業界団体 ...「JADA」 - 2014年10月20日版
共有データベースや廃棄を定めたガイドライン案公表 ... マイナンバー制度 - 2014年10月14日版
人の表情やジェスチャーなどを認識できるセンサーデバイス ... オムロン - 2014年10月06日版
白鍵の数が3倍になった「3倍高密ピアノ」... AGF - 2014年09月29日版
独禁法違反で日系企業に200億円の制裁金 ... 中国 - 2014年09月22日版
☆ 「Android One」スマホをインドで発表 ... Google - 2014年09月16日版
ヘルスケア関連企業Lift Labsを買収へ ... Google - 2014年09月08日版
世界最大の水上設置型メガソーラー建設 ... 京セラTCLソーラー - 2014年09月01日版
国産OSを10月にリリース、WindowsやAndroidからの置き換え狙う ... 中国 - 2014年08月25日版
新資格制度「IT技術者を社会から尊敬される職業に」... 情報処理学会 - 2014年08月18日版
SIMロック解除、8月1日から合法にオバマ大統領が署名 ... 米国 - 2014年08月11日版
5分おきに雨雲位置を予測 ... 日本気象協会 - 2014年08月04日版
「徹子の部屋」に出演 ... 3DCGのドラえもん - 2014年07月28日版
世界最大級の地熱発電所向けに発電設備受注 ... 東芝 - 2014年07月14日版
燃料はミドリムシ?新燃料のバス登場 ... いすゞ自動車 - 2014年07月07日版
クーリングオフもSIMロック解除も義務化へ ... 総務省 - 2014年06月16日版
毎日1万株の野菜を生産できる植物工場、年間売上高3億円 ... 三井不動産 - 2014年06月09日版
人工衛星使うネット接続プロジェクトに10億ドル超を投資 ... Google - 2014年06月02日版
テレビ番組を持ち出せるWi-Fi接続のポータブルHDD ... バッファロー - 2014年05月26日版
イー・アクセス買収を中止 ... ヤフー - 2014年05月19日版
初の民間運営へ ... 仙台空港 - 2014年05月12日版
2014年3月期売上高は1兆4473億円、過去最高を更新 ... 京セラ - 2014年05月07日版
2014年3月期連結決算、事業売却で減収も最終利益10.9%増 ... NEC - 2014年04月30日版
サルは数字の大小が判断でき、足し算もできるらしい ... ハーバード大学 - 2014年04月21日版
「Windows無償化」で裾野拡大へ ... 米マイクロソフト - 2014年04月14日版
「武雄市図書館」1周年 来館者は改装前の3.6倍に ... TSUTAYA運営 - 2014年04月07日版
中学生が提言!公文書のフォント変更で400億円の節約 ... 米国 - 2014年03月31日版
iPad向けOfficeアプリケーションを無償提供開始 ... Microsoft - 2014年03月24日版
「東京大学i.school」講義をネットで無料公開 ... スクー - 2014年03月17日版
「3.11」検索キャンペーンの結果発表、2568万円を寄付 ... ヤフー - 2014年03月10日版
iPhoneを接続できる車載システム「CarPlay」を発表 ... Apple - 2014年03月03日版
3大新サービス発表、API提供で企業向け販促システムに本腰 ... LINE - 2014年02月24日版
無料通話アプリの「Viber」買収 9億ドルで ... 楽天 - 2014年02月17日版
世代交代? 電子証明書の移行喚起が本格化 ... ハッシュ関数 - 2014年02月10日版
ハゲに効く野菜、発見される ... 近畿大学とリーブ21 - 2014年02月03日版
「マリオをスマホに供給と報道されるのは完全なミスリード」... 任天堂社長 - 2014年01月27日版
iPhoneに駐車位置を簡単に記録できる車載センサー ... バッファロー - 2014年01月20日版
売上高、4兆円を突破 ... ファーウェイ(華為技術) - 2014年01月14日版
Androidカーが登場へ Google、ホンダやGMらとアライアンス ... OAA - 2014年01月06日版
米紙のインタビューに応え「任務は完了した」... Snowden容疑者 - 2013年12月24日版
2014年5月終了へ ... Yahoo!グループ - 2013年12月16日版
近い将来に配達を廃止? ... カナダの郵便公社 - 2013年12月09日版
1台のピアノがオーケストラのように!! ... ThePianoGuys - 2013年12月02日版
2013年度内に全1452車両で無線LANサービス開始 ... 東京都営バス - 2013年11月25日版
ドアノブ禁止令 ... カナダ・バンクーバー - 2013年11月18日版
中国の「独身の日」通販販売額、過去最高の350億元に ... Alibaba - 2013年11月11日版
年間で約3億ケース分ものワインが不足 ... 米モルガン・スタンレー - 2013年11月05日版
増収増益「すべての指標で初めて他社を上回った」... ソフトバンク - 2013年10月28日版
「Wii」が生産終了 ... 任天堂 - 2013年10月21日版
出版大手10社中7社が減収 ... 集英社も4.4%減 - 2013年10月15日版
「経営はソフト作りと似ている」... 任天堂の岩田社長がベンチャー - 2013年10月07日版
セナの鈴鹿最速ラップをCGで再現 ... ホンダ - 2013年09月30日版
NYの通勤電車受注 最大676両、総額1800億円 ... 川崎重工 - 2013年09月24日版
指と耳が秘密のスピーカーになる「以心伝心」... ディズニー - 2013年09月17日版
この世は生きるに値するんだと子どもたちに伝えたい ... 宮崎駿監督 - 2013年09月09日版
腕時計型ウエアラブル端末「GALAXY Gear」... Samsung - 2013年09月02日版
容量無制限のクラウドストレージ ... 「Bitcasa」 - 2013年08月26日版
あらゆるものをタッチスクリーンにするソフトウェア...「Ubi」 - 2013年08月19日版
「目に見えない」自転車用ヘルメット ... スウェーデンの女子大生 - 2013年07月29日版
2億ユーザー突破 1億突破から半年で倍増 ... LINE - 2013年07月22日版
原因は部品が「逆さま」:ロケット打ち上げ失敗 ... ロシア - 2013年07月08日版
ウエアラブルコンピュータの開発を検討中 ... Dell - 2013年07月01日版
民事再生申し立て 負債約245億円 ... インデックス - 2013年06月24日版
Nokiaの携帯電話事業買収を断念、6月に交渉決裂 ... Microsoft - 2013年06月18日版
一連のLTE障害で謝罪 ... KDDI田中社長 - 2013年06月10日版
東大合格者に共通する3つの特徴 ...「今でしょ」の林先生 - 2013年06月03日版
ベンチャー12社が競うプレゼン大会 ... IVS - 2013年05月27日版
鋼鉄より硬く、ナイロンより伸縮性がある人工蜘蛛の糸 ... スパイバー - 2013年05月20日版
岩手県大槌町の「いのちを守る森の防潮堤」づくりの支援植樹会を開催 ... 横浜ゴム - 2013年05月13日版
まだ2200万件が不明!年金記録の再確認キャンペーン ... 日本年金機構 - 2013年05月07日版
Windows XPを2017年末まで保護対象に ... FFRIのセキュリティソフト - 2013年04月22日版
「はやぶさ」救った部品を指輪に ... はやぶさリング - 2013年04月15日版
自分の年収が世界何位か分かるサービス ... Global Rich List - 2013年04月08日版
「はやぶさ2」に載せる名前やイラスト募集 ... JAXA - 2013年04月01日版
サイバー攻撃「中国のIPアドレス」は誤り ... 韓国 - 2013年03月25日版
2013年Q1の世界パソコン市場、出荷台数が2桁減になる恐れ ... IDC - 2013年03月18日版
世界初、海底のメタンハイドレートから天然ガス生産 ... 愛知 - 2013年03月11日版
SIMロック解除は合法との見解 ... 米ホワイトハウス - 2013年03月04日版
人体を伝送路に使う近距離通信技術 ... Microchip - 2013年02月25日版
1時間で検査可能な遺伝子検査チップを開発 ... パナソニック - 2013年02月18日版
人工DNAを含んだ偽造防止向けインキ ... 大日本印刷と理研ベンチャー企業 - 2013年02月12日版
約244億ドルで株式非公開化へ、Microsoftが20億ドルを融資 ... Dell - 2013年02月04日版
Philipsのホームオーディオ機器事業を買収 ... 船井電機 - 2013年01月28日版
3Dプリンタで自分をチョコに ... FabCafe - 2013年01月21日版
「docomo LTE Xi」が900万契約を突破,「GALAXY S」が1億台を突破 - 2013年01月15日版
カートリッジ1個でスマホ2週間分充電、携帯型燃料電池 ... 米ベンチャー - 2013年01月07日版
クリスマスイブにダウン、原因はAmazonクラウド ... Netflix - 2012年12月17日版
太陽光発電プロジェクトで通信料割り引く「モバイルセット割」... ソフトバンクモバイル - 2012年12月10日版
カード決済端末に参入、2980円の読み取り機を直販 ... 楽天 - 2012年12月03日版
8万点超の基板CADデータライブラリ ... アールエスコンポーネンツ - 2012年11月26日版
接続PCの履歴を記録するUSBメモリー型ストレージ ... エムコマース - 2012年11月19日版
電力料金は再生可能エネルギーの急増で低下... ドイツ政府機関他 - 2012年11月12日版
「褒めて伸ばす」を科学的に証明 ... 生理学研究所 - 2012年11月05日版
2012年度上営業利益は前年度同期比597.7%増、全部門で黒字 ... NEC - 2012年10月29日版
Appleへのディスプレイ供給打ち切りへ ... Samsung - 2012年10月22日版
スプリント買収のメリットを説明 ... ソフトバンク - 2012年10月15日版
ソフトバンクによる買収報道の事実を認める ... 米スプリント - 2012年10月09日版
爆発物探知装置つき自動改札機を試作 ... 日立ら - 2012年10月01日版
日本初、メガソーラー証券化 ... 岡山県瀬戸内市 - 2012年09月24日版
「パチンコガンダム駅」「首相官邸に高校」など ... iOS 6 - 2012年09月18日版
「サイバー空間防衛隊」創設などに212億円を要求 ... 防衛省 - 2012年09月10日版
消費電力1/3・寿命7倍の有機ELデバイス ... NHK - 2012年09月03日版
iPhone用の衝突警報アプリ ... 損保ジャパンと日本興亜損保 - 2012年08月27日版
3年間で60M~70MWのメガソーラーを全国に建設へ ... 京セラとTCL - 2012年08月20日版
五輪が六輪に!奇蹟の瞬間 ... オリンピック - 2012年08月06日版
iPhone/iPad向け有料アプリを日替わりで無料配布 ... 仏AppTurbo - 2012年07月30日版
サイバー攻撃、パソコン123台が感染 ... 財務省 - 2012年07月23日版
4~6月期決算、約5億ドルの赤字 ... Microsoft - 2012年07月16日版
4m以上離れた場所に10kWのワイヤレス給電 ... 日本電業工作とVolvoグループ - 2012年07月09日版
定額制クラウド音楽サービス「Music Unlimited」国内で開始 ... ソニー - 2012年07月02日版
定額テレビ電話「登録番号」に1回30分までで回数制限なし ... NTT東西 - 2012年06月25日版
ポイントを統一、最強タッグでポイント市場を変革へ ... ヤフーとCCC - 2012年06月18日版
新たに1万人削減、スマホや位置情報サービスに集中投資 ... Nokia - 2012年06月11日版
「デジタル教科書法案」を発表 ... デジタル教科書教材協議会 - 2012年06月04日版
無線センサーネットのパケット衝突を減らす技術 ... 富士通研究所 - 2012年05月21日版
日本進出を計画中、大手チケット売買サイト ... StubHub - 2012年05月14日版
米PayPalと合弁会社設立、スマートフォンを決済端末に ... ソフトバンク - 2012年05月07日版
ブラックハットSEO対策でアルゴリズムを変更へ ... Google - 2012年04月23日版
PC向けSSD新製品、処理能力が従来モデルの2倍に ... インテル - 2012年04月16日版
リニア実験線のトンネルがすべて貫通、13年に走行試験 - 2012年04月09日版
スマートフォンを狙った架空請求が激増 ... 東京都 - 2012年04月09日版
シャープ筆頭株主に ... Foxconnグループ - 2012年03月26日版
6周年、アクティブユーザーは1億4000万人超 ... Twitter - 2012年03月19日版
手持ちの映画DVD/BDをデジタル化するサービス ... Walmart - 2012年03月12日版
縮む、繋がる、近未来カー ... 独CeBIT展示 - 2012年03月05日版
複製できない新QRコード ... デンソーウェーブ - 2012年02月27日版
2050年までの「宇宙エレベーター」実現を目指す ... 大林組 - 2012年02月20日版
「Twitter上の冗談」で逮捕、罰金約30万円 ... 英国 - 2012年02月13日版
過去最大の最終赤字へ ... パナソニック - 2012年02月06日版
「KDDIは超えた。5年後には営業利益1兆円に」...ソフトバンク孫社長 - 2012年01月30日版
アクリルとガラエポを使う4割軽い太陽電池 ... 三菱レイヨン - 2012年01月23日版
1年間3000~4000円で他社ソフトの質問に答える有料サポート ... デル - 2012年01月16日版
無責任企業に贈る賞「パブリックアイ賞」 ... 東電、サムスン - 2012年01月10日版
自販機周辺を無料Wi-Fiスポットにするサービス ... アサヒ飲料 - 2011年12月27日版
無罪確定 ... Winny作者の金子氏 - 2011年12月19日版
震災前後の被災地画像をストリートビューで ... グーグル - 2011年12月12日版
パズルを解くと求人ページへ!暗号破りの達人募集 ... 英情報機関 - 2011年12月05日版
店舗で公衆無線LAN、1日3回まで無料 ... セブン&アイグループ - 2011年11月28日版
タイ洪水受けハードディスク11製品値上げ ... バッファロー - 2011年11月21日版
中小型液晶事業を統合 ... ソニー、東芝、日立の3社 - 2011年11月14日版
「株式会社ライブドア」が消滅、親会社吸収 ... NHN Japan - 2011年11月07日版
エリクソンとの合弁解消で記者会見 ... ソニー - 2011年11月07日版
資金難で活動を一時停止 ... 内部告発サイト「WikiLeaks」 - 2011年10月24日版
失業者は凶暴?ハロワ職員の窓口業務に特別手当 ... 厚労省 - 2011年10月17日版
食品による内部被ばくを防ぐには? ... 中央公論新社 - 2011年10月16日版
Steve Jobs氏が死去 ... 米Apple - 2011年10月02日版
微少なエネルギーを電気にしてセンサーと組み合わせる技術 ... 村田製作所 - 2011年09月20日版
タブレット端末「GALAPAGOS」2機種を販売終了 ... シャープ - 2011年09月13日版
パソコンを裸眼3D対応にするシートを発売 ... ソニー - 2011年09月05日版
100枚重なっても一括読み取りができるICタグ ... 大日本印刷ら - 2011年08月29日版
記録映像DVD販売、収益を被災局に還元 ... 震災地域ケーブル局 - 2011年08月22日版
社ブランドAndroid端末「Yahoo! Phone」を開発 ... ヤフー - 2011年08月08日版
斜めからでも歪まずに映せる高輝度プロジェクター ... エプソン - 2011年08月01日版
1万5750円の家庭用放射線測定器が登場 ... エステー - 2011年07月25日版
2011年Q2決算、3億6800万ユーロの赤字、スマホ販売が激減 ... Nokia - 2011年07月19日版
家庭向けフィルタリングソフト夏休み期間限定で無償 ... ALSI - 2011年07月11日版
新たなレアアース資源泥,埋蔵量は陸上の約1000倍 ... 東京大学 - 2011年07月11日版
ツイッターデビュー ... ローマ法王 - 2011年06月27日版
ピント合わせ不要のカメラ ... 米Lytro - 2011年06月13日版
NGNのIPv6トンネル接続をサポートしたギガ対応無線ルーター ... NEC - 2011年06月06日版
蓄電池付き太陽光発電システムの販売 ... 東芝 - 2011年05月30日版
電気の使用制限、データセンターは緩和措置 ... 経済産業省 - 2011年05月23日版
Kindle向け電子書籍の販売部数が印刷書籍を上回る ... Amazon - 2011年05月16日版
8秒起動のノートPC「Chromebook」... グーグル - 2011年05月09日版
「牡蠣のオーナー制度」震災支援 ... アイリンク - 2011年04月18日版
「iPad 2」でメガネなし・リアルタイムの3D表示を実現 ... IIHM - 2011年04月11日版
National Semiconductorを65億ドルで買収へ ... TI - 2011年03月28日版
「PS3の消費電力は冷蔵庫の5倍」... 豪消費者団体Choice - 2011年03月22日版
茨城県の美浦工場で震災被害を受ける再開は最短5月 ... 日本TI - 2011年03月14日版
『東北地方太平洋沖地震』 - お見舞い - - 2011年03月07日版
新たなビデオチャットサービス「SocialEyes」... Facebook - 2011年02月28日版
CSKを吸収合併「成長が見込めないIT業界で生き残りを賭ける」 ... SCS - 2011年02月21日版
コンテンツ決済サービス「Google One Pass」... Google - 2011年02月14日版
iPhone/iPad向け医用画像診断アプリを承認 ... 米食品医薬品局 - 2011年02月07日版
IPv4アドレス中央在庫がついに枯渇 ... IANA - 2011年01月31日版
国内のパソコン事業での提携を発表 ... NECとLenovoが合弁会社 - 2011年01月24日版
SiCを採用したEV向けモータ走行システムを開発 ... 安川電機 - 2011年01月17日版
ディスプレイ「mirasol」台湾に新工場 ... 米Qualcomm MEMS Technologies - 2011年01月16日版
AT&T携帯電話料と一括払いが可能に ... Google - 2010年12月20日版
IPv4アドレス在庫の枯渇まで秒読み段階に ... RIR - 2010年12月13日版
無料メールHotmailの国内全ユーザーが「クラウド版MS Office」を利用可能に ... マイクロソフト - 2010年12月06日版
他キャリアとの通話も無料になる「だれとでも定額」... ウィルコム - 2010年12月06日版
Novellが22億ドルで買収される、保有特許はMicrosoftに売却 ... 米Attachmate - 2010年12月05日版
120GBの2.5インチSSDを249ドルで発売 ... Intel - 2010年11月15日版
光を運動エネルギに変える新高分子フィルム素材 ... 理研 - 2010年11月08日版
2025年メドに固定電話網のIP化完了へ、INSネットは廃止 ... NTT東西 - 2010年11月01日版
電波でがんの有無を判別するポータブル乳がんスキャナ ...英大学 - 2010年10月18日版
自動運転カー、公道22万キロの走行に成功 ... Google - 2010年10月04日版
パワー・トランジスタを直接液浸冷却する技術を開発 ... パナソニック - 2010年09月27日版
営業車両をEVに まず1000台をベンチャーが製造 ... 日本郵政 - 2010年09月21日版
充電式電池「エボルタ」で東海道走破に挑戦 ... パナソニック - 2010年09月13日版
iOSアプリの開発者ライセンス規約を緩和 ... Apple - 2010年09月06日版
「ペンや手袋でも操作可能」絶縁体で入力できるタッチ・パネル ... 日立ディスプレイズ - 2010年08月23日版
住宅用太陽電池、14%で不具合見つかる ... 産総研 - 2010年08月02日版
交換レンズで3Dが撮れる,民生用ビデオカメラ ... パナソニック - 2010年07月26日版
住宅業界向けクラウドで協業 ... 住友林業とNEC - 2010年07月20日版
25万円台の電動スクーター「EC-03」... ヤマハ - 2010年07月05日版
ついにHEMS市場参入を正式発表 ... Cisco - 2010年06月28日版
512Gバイトの高速SSD発表 ... Samsung - 2010年06月21日版
Bluetoothと無線LANの統合技術開発へ ... CSRとIntelが協業 - 2010年06月14日版
3分でEV充電できる“超急速”充電 ... JFEエンジ - 2010年06月07日版
「iPad」発売後60日以内で販売台数が200万台を突破 ... Apple - 2010年05月31日版
2010年の投資計画、過去最大の2兆円超に ... Samsung - 2010年05月24日版
仏電力から原発向け機器3基受注 ... 三菱重工業 - 2010年05月17日版
成長戦略「原口ビジョンII」を公開 ... 原口総務相 - 2010年05月17日版
国民ID制度を2013年までに導入 ... 政府 - 2010年04月26日版
Si系負極材料を用いたLiイオン2次電池 ... 日立マクセル - 2010年04月19日版
2020年にHEVやEVなどを最大50%,200万台超の充電スタンド設置へ ... 経産省 - 2010年04月12日版
年間20万セルの大型Liイオン2次電池用量産工場稼働へ ... エリーパワー - 2010年04月05日版
Tiffanyの偽造品流通問題で勝訴、控訴裁が地裁判決を支持 ... eBay - 2010年03月29日版
IEEEのスマートメーター通信標準化 - 2010年03月23日版
基本計画、原発十数基を新増設へ ... 経済産業省 - 2010年03月15日版
Vista RTM/XP SP2/2000サポート切れ告知 ... マイクロソフト - 2010年03月08日版
低電力16ビット・マイコンの廉価版 単価:0.25米$/10万個 ... TI - 2010年03月01日版
薄くて曲がる全固体Liポリマー2次電池試作 ... 三重県産業支援センターなど - 2010年02月22日版
住宅着工戸数は「80万戸時代」に ... 国土交通省 - 2010年02月15日版
ストリートビューで五輪会場が見られる特設サイト ... グーグル - 2010年02月08日版
体内に埋め込み可能な「発電ゴム」... Princeton大 - 2010年01月31日版
タブレット「iPad」499ドルから ... Apple - 2010年01月25日版
シー・シェパード船衝突 YouTubeで92万再生 - 2010年01月18日版
IT支出2010年回復へ、米国6.6%増、世界全体8.1%成長見込み... 米Forrester Research - 2010年01月12日版
印刷技術を使ってLiポリマ2次電池試作 ... 三重県産業支援センターら - 2009年12月21日版
ケータイ向けマルチメディア放送へ 「14.5MHz幅のISDB-Tmm送信機」開発 ... NTTドコモ他 - 2009年12月14日版
「ネットの安全」が学校の必修科目に ... 英国 - 2009年12月07日版
2009年検索ランキングも1位はマイケル・ジャクソン ... Google - 2009年11月30日版
「受動喫煙リスク」理由に喫煙者のMac修理を拒否 ... Apple - 2009年11月24日版
Liイオン2次電池の新工場建設に着手 ... GSユアサ - 2009年11月16日版
インターネット対応のレンタル農園 ... NECビッグローブ - 2009年11月09日版
飛行機が怖い人のためのiPhoneアプリ ... 英Virgin Atlantic - 2009年11月01日版
世界初、オールフレキシブル電子ペーパー端末 ... ブリヂストン - 2009年10月26日版
360度どこからでも見られる裸眼立体視ディスプレイ ... ソニー - 2009年10月19日版
“羽根がないのに風が出る”扇風機 ... Dyson - 2009年10月12日版
米商工会議所を脱退 環境問題への意見の相違で ... 米Apple - 2009年10月04日版
2期連続で改善、大企業・製造業でマイナス33 ... 日銀短観 - 2009年09月28日版
32nmNANDフラッシュ・メモリ搭載のSSDを製品化 ... 東芝 - 2009年09月23日版
生き残り賭け携帯事業を統合 ... NEC/カシオ/日立 - 2009年09月13日版
初のH-IIB打ち上げ成功 ... JAXA - 2009年09月06日版
Gmail 約6時間にわたりダウン ... Google - 2009年08月30日版
全国市区町村 公立学校情報化ランキング ... 日経パソコン - 2009年08月24日版
透明LEDディスプレイも可能な新技術 ... 米イリノイ大学 - 2009年08月17日版
8月11日に土星の輪“消失” 15年ぶり ... NASA - 2009年08月11日版
企業が次期政権に望むのは「公務員改革」... 帝国データバンク - 2009年08月03日版
日立マクセルなど上場5社を完全子会社化 ... 日立製作所 - 2009年07月27日版
米IEEE802.15にスマートメーターの無線方式を共同提案 ... NICT,富士電機,パナソニック,東京ガスなど - 2009年07月21日版
エポック社「テレビ地球儀」など5作品 ... 日本おもちゃ大賞 - 2009年07月13日版
水深10m利用可能500万画素カメラ内蔵水中メガネ ... ハンファ - 2009年07月06日版
産業再生法の適用が決定 ... エルピーダ - 2009年06月29日版
ACアダプタを10分の1に小型化消費電力大幅削減につながる新トランジスタ ... 富士通研 - 2009年06月21日版
クラウドサービス「IBM Smart Business」を発表 ... IBM - 2009年06月15日版
中国企業と協力して100マイル走行可能な5人乗りセダン - 2009年06月08日版
魚の逃避行動解明、脳が迷ったら脊髄が判断 ... 生学研 - 2009年06月01日版
2014年までに2000億円弱を太陽電池に投資へ ... 昭和シェル石油 - 2009年05月25日版
給料30%カットで社員数百人がスト ... Baidu - 2009年05月18日版
NORフラッシュ大手,売りしない方針を固める ... Spansion - 2009年05月18日版
新電子書籍リーダー「Kindle DX」... Amazon.com - 2009年05月18日版
指先サイズのミリ波パラボラ・アンテナ ... NTT - 2009年04月20日版
Taiwan Memoryへの参加を断念 ... Micron - 2009年04月13日版
電機メーカーの就職人気急降下 ... リクルート - 2009年04月06日版
Webで論文を一般公開 ... 米マサチューセッツ工科大学 - 2009年03月30日版
「空飛ぶ自動車」が初飛行 ... 米Terrafugia - 2009年03月23日版
サーバー市場に参入 ... Cisco - 2009年03月16日版
リチウム・イオン電池の充放電速度を10~20倍高速化 ... MIT - 2009年03月09日版
日本メーカーの電子部品出荷,2008年12月は4割減 ... JEITA - 2009年03月08日版
太陽光発電の高値買い取り制度2010年度に導入検討 ... 経産省 - 2009年02月23日版
直管蛍光灯型LED照明管,蛍光灯同等の照度370lx ... 東神電気 - 2009年02月16日版
☆「まいど1号」が日本列島の撮影に成功 ... 東大阪宇宙開発協同組合 - 2009年02月09日版
日本メーカーの電子部品出荷,11月は前年比35%減 ... JEITA - 2009年02月02日版
国内3工場を閉鎖,全世界9450人削減へ ... NECトーキン - 2009年01月26日版
資産売却へ,3万人以上が失業 ... Circuit City - 2009年01月19日版
Nortelが破綻,連邦破産法11条の適用を申請 - 2009年01月13日版
費用増大と資産減損で2008年業績が赤字へ ... Time Warner - 2008年12月20日版
ボーナス「支給されなかった」3割 ... 調査会社インテージ - 2008年12月15日版
中国からベトナムへ生産の軸足うつす ... ユニデン - 2008年12月07日版
3.9GにLTE採用を決定,日立製作所が機器を提供 ... KDDI - 2008年12月01日版
メッシュ型無線LAN構築可能な11n対応チップ ... 米クアンテナ - 2008年11月25日版
USB 3.0 「SuperSpeed USB」公開 - 2008年11月25日版
希土類磁石を使わないモータ試作,効率は5poinet向上 ... 日立ら - 2008年11月10日版
3Gビット/秒の超高速無線LANシステム ... 富士通,沖電気,ATR - 2008年11月04日版
SEの派遣にも規制強化 改正派遣法2009年10月施行へ ... 厚労省 - 2008年10月27日版
前回予測に対してエレ分野で1900億円の減益,テレビもゲームも赤字のまま ... ソニー - 2008年10月20日版
“ブロガー”ロボットを開発 ... バンダイ - 2008年10月14日版
「幹部が報酬もらい過ぎ」な米企業ランキング - 2008年10月06日版
中国でのチャット内容の監視を認める ... Skype - 2008年09月22日版
スクリーン印刷法で10μm線幅の配線作成に成功 ... 大阪府大ら - 2008年09月16日版
カプセル内視鏡,厚労省の製造販売承認を取得 ... オリンパス - 2008年09月08日版
Google Chrome、ダウンロード開始 ... 米Google - 2008年09月08日版
低価格パソコン向け半導体ディスクを発表 ... Samsung - 2008年08月25日版
任天堂を提訴「Wii用コントローラが特許侵害」... 米Hillcrest Labs - 2008年08月11日版
夜でも太陽エネルギーで発電 ... MIT - 2008年08月04日版
EPCOS社の買収を正式表明 ... TDK - 2008年07月28日版
5000円地デジチューナーを実現するチップ ... NECエレ - 2008年07月22日版
「窓で太陽光発電」する技術 ... MIT - 2008年07月14日版
石から作られた紙「ViaStoneペーパー」... ViaStone JAPAN - 2008年07月07日版
Windows Vistaの全社的導入は見送り ... Intel - 2008年06月30日版
生活保護世帯に地デジ・チューナー/アンテナを現物支給の方針 ... 総務省 - 2008年06月23日版
「火星に水があった」火星探査プロジェクトが確認 ... NASA - 2008年06月16日版
「水と空気だけで発電し続ける」新型燃料電池システム ... ジェネパックス - 2008年06月09日版
中国携帯電話大手China Unicomと固定電話大手China Netcomが合併へ - 2008年06月02日版
半導体事業をロームに売却、通信機器事業も分社化 ... OKI - 2008年05月26日版
「愛したこと忘れないで」携帯電話に遺書 ... 四川大地震 - 2008年05月19日版
LSIのレジスタを不揮発性化し,待機時の消費電力をゼロにする技術 ... ローム - 2008年05月12日版
砂糖からつくるエタノール燃料の「自家用スタンド」... 米E-Fuel - 2008年05月07日版
「1日経ったら文字が消える紙」など新技術 ... Xerox - 2008年04月28日版
「青少年ネット規制法に反対」... MIAUとWIDEプロジェクト他 - 2008年04月21日版
年間変漢ミスコンテスト ... 日本漢字能力検定協会 - 2008年04月14日版
宇宙ステーションに長期滞在する日本人宇宙飛行士募集 ... JAXA - 2008年04月07日版
HD-PLC用LSI「伝送速度最大210Mビット/秒」... 松下電器 - 2008年03月31日版
中国にICタグの検証センター、現地企業などに拡販狙う ... NEC - 2008年03月24日版
被写体を追尾するデジタル・カメラ ... 松下電器産業 - 2008年03月17日版
服の下まで見通せるカメラ ... ThruVision英企業 - 2008年03月10日版
教師の評価を書き込むサイトに禁止命令 ... フランス - 2008年03月03日版
NGNサービスは「フレッツ光ネクスト ... NTT東西 - 2008年02月25日版
アフィリエイトを導入したSNS「ビルコレ」終了へ ... ビルコム - 2008年02月18日版
携帯電話を充電できる「発電シャツ」 ... 米ジョージア工科大学 - 2008年02月12日版
予備電源を持たない携帯電話基地局を認める方針 ... 総務省 - 2008年02月04日版
朝日・日経・読売が「新s」(あらたにす) - 2008年01月28日版
「百度」が日本に本格上陸 - 2008年01月21日版
「おともだちレーダー」 ... クウジット Skype用 - 2008年01月15日版
社名を「パナソニック」に ... 松下電器産業 - 2008年01月07日版
HHD推進でアライアンス結成 ... 日立、Samsungら - 2007年12月25日版
アクセス過多で開設初日からパンク ... 中国政府「密告」サイト - 2007年12月17日版
“オール印刷”有機TFT基板で10.5型VGAのフレキシブル電子ペーパー ... 凸版印刷とソニー - 2007年12月10日版
SRAM同等の高速MRAM ... NEC - 2007年12月03日版
世界初,蛍光灯が電源になる無線ネットカメラ ... NEC - 2007年11月26日版
企業の70%がメール誤送信による機密情報漏えい懸念 ... 英Sophos - 2007年11月19日版
非接触IC事業に関する合弁会社Moversa ... ソニーとNXPセミコンダクターズ - 2007年11月12日版
「ハイブリッド」スーパーコンピュータ発表 ... Cray - 2007年11月05日版
自己破産申請、携帯免許返上 ... アイピーモバイル - 2007年10月29日版
「Prius」生産停止 家庭用PCから撤退 ... 日立 - 2007年10月22日版
世界初、車の位置を“上から目線”で確認 ... 日産 - 2007年10月15日版
骨伝導音楽歯ブラシ、日本上陸 ... タカラトミー - 2007年10月09日版
赤外線でしか見えない文字を通常のトナーで印刷する技術 ... Xerox - 2007年10月01日版
日立がHDD事業の売却検討 「選択と集中」を加速へ - 2007年09月26日版
ヒドラジンを燃料としたPt不要の燃料電池 ... ダイハツ - 2007年09月18日版
エネルギー問題を考えるシムシティ風ゲーム ... Cheveron - 2007年09月10日版
2008年度概算要求、経産省は「エネルギー」総務省は「ユビキタス」 - 2007年09月03日版
中国当局への個人情報引き渡しを弁明 ... 米Yahoo! - 2007年08月27日版
全国36校,1000台規模のパソコンにLinuxを導入へ ... 経産省 - 2007年08月20日版
地球は5.1ミリ小さかった ... 国際地球基準座標系(ITRF) - 2007年08月06日版
歩きながら虹彩認証 ... 松下 - 2007年07月30日版
IT業界の人材育成に本腰 ... 経産省と文科省 - 2007年07月23日版
極小ICチップで出版物の複写を管理 ... 日立やリコー,他 - 2007年07月17日版
1枚に100コマ 画像が“動く”ホログラム ... DNPとソニーPCL - 2007年07月09日版
「WordやExcelが購入できなくなることはない」NHK報道を否定 ... 総務省 - 2007年07月02日版
天井の明かりが送信機に 「可視光通信」を規格化 ... JEITA - 2007年06月25日版
発見,セメントが超電導に!? ... 東工大と理化研 - 2007年06月18日版
独立する偏波を活用した無線通信システム ... 日本無線と東工大 - 2007年06月11日版
「音」で熱を電気に変える装置 ... 米ユタ大学研究者 - 2007年06月04日版
オフラインでも利用可能に,仮想常時接続「Google Gears」 ... Google - 2007年05月28日版
画質を保ち電力を半減する液晶バックライト制御技術 ... NECエレ - 2007年05月21日版
Webブラウザーで使う無料オフィスソフト ... ソースネクスト - 2007年05月14日版
LSIの配線間を空気穴で絶縁する技術を開発 ... IBM - 2007年05月07日版
大気から二酸化炭素を吸収できる新技術 ... 米コロンビア大学 - 2007年04月23日版
Si貫通電極の実用化にメド ... IBM - 2007年04月16日版
シン・クライアント新版「オフライン使用可」「高速画面表示」 ... シトリックス - 2007年04月09日版
環境保護オンラインゲームを開発 ... Starbucks - 2007年04月02日版
バイオの力で高品質Si結晶を数秒で成膜 ... 奈良先端大と松下 - 2007年03月26日版
欧州連合がデジカメに4.9%の関税賦課へ ... EU - 2007年03月12日版
スパムを用いた株価操作の疑いがある35社の取引を停止 ... SEC - 2007年03月05日版
月刊少年ジャンプ休刊 … 集英社 - 2007年02月26日版
企業向けオフィススイート正式公開 ... Google - 2007年02月19日版
0.05ミリ角のミューチップを開発 ... 日立 - 2007年02月13日版
横断中のiPod・ケータイ禁止法案... 米ニューヨーク州 - 2007年02月05日版
携帯機器向ワイヤレスストレージ技術「DAVE」 ... Seagate - 2007年01月29日版
2395haの砂浜が消失、家に波が迫りウミガメ産卵率が低下 - 2007年01月22日版
水でノロウイルスを撃退 ... 三洋電機 - 2007年01月15日版
セットトップ・ボックス「Apple TV」 ... 米Apple - 2007年01月09日版
容量32GバイトのSSDを開発 ... SanDisk - 2006年12月25日版
東光との三角合併に乗り出す ... 米Bel Fuse社 - 2006年12月20日版
自作Xbox 360ゲームの開発環境をリリース ... マイクロソフト - 2006年12月11日版
自宅のルーターを公衆無線LANとして開放する「FON」 - 2006年12月04日版
「鏡の中の世界」を空中に映す新光学素子 ... NICT - 2006年11月27日版
ネットで「銚子電鉄を救え」... 2ちゃんねる - 2006年11月20日版
電力線通信アダプタ、組込用小型モジュール、12月発売 ... 松下 - 2006年11月13日版
磁石で冷やす磁気冷凍システム ... 中部電力 - 2006年11月06日版
百科事典の知識体系を図示する検索システム「知のコンシェルジェ」 ... 日立システムアンドサービス - 2006年10月30日版
残飯や廃棄物を使った発電プロジェクトを開始 ... 米大学 - 2006年10月23日版
非接触ICタグ関連会社、民事再生申し立て ... 先端情報工学研究所 - 2006年10月16日版
屋外での無線LAN用に5.6GHz帯,来年初頭に開放へ .. 総務省 - 2006年10月10日版
全PCをオープンソースのシンクライアントへ ... 沖縄県浦添市 - 2006年10月02日版
【特別企画】向研会 海外視察レポート - 2006年09月11日版
金属/樹脂製品への貼付に適したUHF帯ICタグを開発 ... 凸版印刷 - 2006年09月04日版
立体物の写真から関連サイト情報をメールするシステム - 2006年08月28日版
子供の宿題向け検索エンジンを開発 ... 米AOL - 2006年08月07日版
巨人戦をネット中継 地上波は放送せず ... フジテレビ - 2006年07月31日版
YouTube関連 - 2006年07月24日版
米粒大のワイヤレスチップ開発 ... HP - 2006年07月18日版
タクシー料金検索サイト ... タクシーサイト - 2006年07月14日版
電子部品カタログがネットで無料公開 ... JEITA - 2006年07月10日版
太陽電池用の多結晶Si事業に参入 ... 新日鉄 - 2006年07月03日版
安易なパスワード! 英国におけるトップ10 - 2006年06月30日版
透明な太陽電池の試作に成功 ... 産総研 - 2006年06月26日版
草の根の意識改革運動で「褒め合う風土」を目指す ... 日航 - 2006年06月19日版
半導体ファウンドリの事業化を断念 ... 日立ら - 2006年06月12日版
専用のUSBメモリを挿すだけでVPNアクセス ... アクセンス - 2006年06月05日版
人工筋肉で波力発電,2009年にブイに適用へ ... HYPER DRIVE - 2006年05月29日版
自国特許を相手国が優先的に審査することで合意 ... 日米特許庁 - 2006年05月22日版
新ドメイン「.tel」が承認 ... ICANN - 2006年05月15日版
NAND型フラッシュメモリー標準化団体設立 ... Hynix,Intel,ソニー他 - 2006年05月01日版
水とAl粉末だけで発電する燃料電池システム ... 日立マクセル - 2006年04月24日版
電子パスポート今秋から義務付けへ ... 米国土安全保障省 - 2006年04月17日版
ストレージのアドテックスが経営破たん - 2006年04月10日版
定期金利を引き上げ ... イーバンク - 2006年04月03日版
「eコレクト」がビジネスモデル特許として成立 ... 佐川急便 - 2006年03月27日版
“Webサイト安全マーク”の実証実験 ... 総務省 - 2006年03月20日版
ライブドアとの無線LAN基地局拡張契約を解除 ... YOZAN - 2006年03月13日版
「USBメモリ挿入-プログラム自動起動」で特許 ... サスライト - 2006年03月06日版
腕にも巻ける布製電子タグ ... NICT - 2006年02月27日版
ネット広告市場が1.5倍に、従来媒体は微減 ... 電通 - 2006年02月20日版
携帯と無線LANに対応の新チップセット開発 ... Atheros - 2006年02月13日版
「ワンセグ」での連携サービスで提携 ... ドコモと日テレ - 2006年02月06日版
2月下旬にデータ通信速度を最大408kbit/秒へ ... ウィルコム - 2006年01月30日版
電子ペーパーを利用した動くPOP広告 ... 寺岡精工 - 2006年01月23日版
担保はBM特許、政策銀から資金調達 ... ビィー・フリーソフト - 2006年01月16日版
国際空港で電子パスポートの実証実験開始 ... 米国際空港 - 2006年01月10日版
地方競馬の馬券ネット購入で新会社 ... ソフトバンク - 2005年12月26日版
動画配信を本格化テレビ各局も参加検討 ... ソフトバンク - 2005年12月19日版
新社長は情報通信畑出身の古川副社長 ... 日立製作所 - 2005年12月12日版
今年の世界半導体販売額、iPod効果で過去最高に - 2005年12月05日版
サポート窓口でSkypeを試験運用 ... NEC - 2005年11月28日版
3.6GHz格安Pentium 4に「リマーク」 ... 中国 - 2005年11月21日版
既存PCを生かし安価なシンクライアント ... NTTネオメイト、他 - 2005年11月14日版
結んでも通信できる光ファイバー ... NTT - 2005年11月07日版
千葉銀行をかたる悪質なCD-ROM,インストールすると不正送金 - 2005年10月31日版
電子県庁システムのソースコードを公開 ... 長崎県 - 2005年10月24日版
グリップ型指静脈認証技術 ... 日立 - 2005年10月17日版
TBS株式を取得 ... 楽天 - 2005年10月11日版
経営破たん 負債1200億円 ... 平成電電 - 2005年10月03日版
1万人削減 エレキ集中で復活へ ... ソニー - 2005年09月26日版
ポータブルプレーヤー向け小型燃料電池 ... 東芝 - 2005年09月20日版
公衆無線LAN拡大,06年末まで1万2000APを設置 ... 東西NTT - 2005年09月19日版
月間売買代金が5兆円突破 ... イー・トレード - 2005年09月05日版
企業向け新サービス ... ウィルコム - 2005年08月29日版
世界最速、上り最大12.2MbpsのADSL ... アッカ - 2005年08月22日版
宇宙旅行発売 ソユーズで月まで ... JTB - 2005年08月08日版
「テレビとネットの融合」... 楽天とフジテレビ - 2005年08月01日版
W-CDMAと無線LANの音声通話切り替え実験成功 ... BBモバイル - 2005年07月25日版
世界TFT LCD市場は供給過剰気味に ... 米DisplaySearch - 2005年07月19日版
“ペットボトル再生100億円工場”操業停止 ... 帝人 - 2005年07月11日版
特許クロスライセンス契約を締結 ... SamsungとMotorola - 2005年07月04日版
携帯向け地デジ・テレビ/ラジオ全対応受信モジュール量産へ... バイテック - 2005年06月27日版
ケータイでポスター撮って情報ゲット ... パッとび - 2005年06月20日版
PCリサイクル事業は昨年度から黒字化 ... NEC - 2005年06月13日版
回路欠陥があっても機能障害を起こさないLSI配線技術 ... 米HP - 2005年06月06日版
住基ネットの行方は? - 2005年05月30日版
フラッシュメモリで16Gバイト半導体ディスク ... 韓国Samsung - 2005年05月16日版
片面3層記録で45GバイトのHD DVD-ROMを開発 ... 東芝 - 2005年05月09日版
婦人靴売り場にRFID導入 ... 三越と阪急百貨店 - 2005年04月25日版
2005年度中に全国展開地震で揺れる前に警報 ... 気象庁 - 2005年04月18日版
数十万人のDNAサンプル集める巨大プロジェクト - 2005年04月11日版
面積がQRコードの約1/2TV用2次元コード ... メディアスティック - 2005年04月04日版
電車/バス用無線ルーター ... JR西子会社とシスコ - 2005年03月28日版
一元管理機能を追加したIP電話ソフト新版 ... Skype - 2005年03月22日版
週の内生産的に仕事をしているのは3日だけ ... 米Microsoft調査 - 2005年03月14日版
新型の無線アクセス構築サービス,在日米軍が採用 ... NTTコム - 2005年03月07日版
データを暗号化して情報漏洩を防ぐCD-R ... リコー - 2005年02月28日版
SSL通信の内容もチェックできる装置 ... サイバーガード - 2005年02月21日版
ディスクを搭載しないノート・パソコンを発表 ... 日立 - 2005年02月14日版
メモリーの互換性テスト仕様を策定する団体結成 ... 英ARMなど - 2005年02月07日版
AT&Tを160億ドルで買収、新社名は「AT&T」に ... SBC - 2005年01月31日版
CDMA 1X WINでバックアップできるルーター ... KDDI - 2005年01月24日版
生体認証で空港チェックイン,電子化実証実験 ... 国土交通省 - 2005年01月17日版
原子を動かしてオン/オフするスイッチ素子 - 2005年01月11日版
米国の家電製品販売額が過去最高に ... CEA - 2004年12月27日版
国内電子工業生産、3年ぶり20兆円台に ... JEITA - 2004年12月20日版
05年の半導体製造装置販売見通し下方修正 ... ガートナー - 2004年12月13日版
Blu-ray Disc規格のサポートを発表 ... Disney - 2004年12月06日版
世界初、建物を水に浮かべる免振システム ... 清水建設 - 2004年11月29日版
バイオメトリクスIDカード計画、英国議会にて女王演説 - 2004年11月22日版
オンライン詐欺被害額前年比37%増の$26億 ... 米CyberSource - 2004年11月15日版
NTTが5兆円投資し次世代IPネット構築,電話網も順次切り替え - 2004年11月08日版
特許侵害でLG電子のプラズマパネル販売差し止め請求 ... 松下 - 2004年11月01日版
C&W日本法人を買収 ... ソフトバンク - 2004年10月25日版
木材から水素生産 ... 産業技術総合研究所 - 2004年10月18日版
1.7GHz帯での携帯電話事業に参入表明 ... イー・アクセス - 2004年10月12日版
道路や案内板に3万個の無線ICタグを埋め込む実験 ... 神戸市 - 2004年10月04日版
世界初、Hgフリーの酸化銀電池を開発 ... ソニー - 2004年09月27日版
向研会 海外視察 中欧研修旅行報告 - 2004年09月13日版
「総務省に意見を」、ユーザーに異例の呼びかけ...ソフトバンク - 2004年09月06日版
65nmプロセスで70MビットSRAMの製造に成功 ... 米Intel - 2004年08月30日版
オタク市場はデジカメ超える2900億円 ... 野村総研 - 2004年08月23日版
自動販売機を利用した広域無線LANサービス ... 平成電電など - 2004年08月16日版
豚の耳に無線タグ ... オムロン - 2004年08月09日版
情報家電と無線ICタグが対象に電波利用料の説明会 ... 総務省 - 2004年08月02日版
ライブ映像にリアルタイムに電子透かしを埋め込む技術 ... 日立 - 2004年07月26日版
燃料電池にPtの代わりにMoO2を用いる技術 ... 日立マクセル - 2004年07月20日版
日立および東芝と燃料電池搭載の携帯開発に着手 ... KDDI - 2004年07月12日版
2004年5月の世界半導体市場、2000年12月水準に回復 ... SIA - 2004年07月05日版
印刷画像をバーコード代わりに使う技術開発 ... 富士通研 - 2004年06月28日版
駆動時間を5倍の小型燃料電池 ... 米MTI社 - 2004年06月21日版
半径50kmで最大70Mbit/sの無線 ... 米Intel社と米Proxim社 - 2004年06月14日版
ICタグのプライバシ保護ガイドライン ... 総務省,経済産業省 - 2004年06月07日版
携帯同士の内線通話が月900円でかけ放題 ... KDDI - 2004年05月31日版
ソフトバンクが日本テレコム買収 - 2004年05月24日版
Winny開発者の支援サイト開設 支援金800万円集まる - 2004年05月17日版
国内初の遠隔共同手術 ... 慶応義塾大学医学部、他 - 2004年05月10日版
「Winny」で陸自のデータ流出 ... 陸上自衛隊 - 2004年04月26日版
HDTVをたった2.5Mビット/秒に圧縮するマルチ・コーデック技術 - 2004年04月19日版
ワイヤレスADSL ... 米Nextel Communications - 2004年04月12日版
プラスチック基板上でCPU形成 ... 半導体エネルギー研究所 - 2004年04月05日版
電子透かしと携帯電話を使うマーケティングツール ... NTT東日本 - 2004年03月29日版
新社会人「私生活より仕事」が7割超に ... 日本通信教育連盟 - 2004年03月22日版
水滴を制御できる表面加工技術を開発 ... Bell Labs - 2004年03月15日版
トランペット演奏ができるロボット ... トヨタ - 2004年03月08日版
「人間の目のように」機能するデジカメレンズ開発 ... Philips - 2004年03月01日版
番号ポータビリティ、「やることで合意」... 総務省研究会 - 2004年02月23日版
“インチ1万円”以下低価格な液晶TV ... バイ・デザイン - 2004年02月16日版
1枚数百円の1Gバイトメモリが実用化へ ... NTT - 2004年02月09日版
64ビット版Windows XPのプレビュー版リリース ... 米Microsoft - 2004年02月02日版
公的個人認証サービススタート ... 総務省 - 2004年01月26日版
電力線通信のフィールド実験が2月に解禁 - 2004年01月19日版
中国でeビジネスを展開 ... アムウェイ - 2004年01月13日版
バーコードと携帯電話使ったデジタル放送向け双方向サービス ... 大日本印刷 - 2003年12月22日版
住基ネットのセキュリティは「平均以下」 ... 長野県の報告 - 2003年12月15日版
携帯機器向け燃料電池を共同開発 ... 日立と東海 - 2003年12月08日版
10円台で提供可能なRFIDインレット ... 日立 - 2003年12月01日版
デジキューブが破産申し立て - 2003年11月25日版
新人アイドルを証券化 ... ジャパン・デジタル・コンテンツ - 2003年11月17日版
24日から携帯番号持ち運びサービスを認可 ... 米通信監督当局 - 2003年11月10日版
不正使用された画像の検出技術 ... 富士通研究所 - 2003年11月04日版
インクジェット印刷技術を応用しトランジスタを製造 ... 米PARC - 2003年10月27日版
上りを高速化したADSLサービスをTTCに提案 ... ソフトバンク他 - 2003年10月20日版
IT減税 ... 経産省が全国9都市で説明会 - 2003年10月14日版
FTTH回線を使った通信・放送統合型サービス ... KDDI - 2003年10月06日版
韓国電子産業、中国が最大の輸出先に ... 韓国電子産業振興会 - 2003年09月29日版
ネット家電に本格進出へ向け、マイクロソフトがトロン陣営と提携 - 2003年09月22日版
携帯電話や情報家電などの周波数帯を大幅増 - 2003年09月16日版
衝撃の「音楽CD,史上初の値下げ」... 米Universal Music - 2003年09月08日版
「ミューチップ」にアンテナを内蔵 ... 日立 - 2003年09月01日版
米国で、ネット電話規制の動き - 2003年08月25日版
2足歩行ロボット競技会 --- 鉄腕アトムが生まれるか?! - 2003年08月18日版
上海で世界最大の造船基地建設 - 2003年08月11日版
07年までに世界携帯電話ユーザー20億人に ... 米In-Stat/MDR - 2003年08月04日版
ゲーム国内市場、2割弱も縮小 ... CESA発表 - 2003年07月28日版
モデム証券化で200億円調達 ... ソフトバンクBB - 2003年07月22日版
ネット販売が200億円超 ... ヨドバシカメラ - 2003年07月07日版
カーボンナノチューブ活用の大型ディスプレイ技術 ... Motorola - 2003年06月23日版
Webサービスのセキュリティ仕様「SAML」電子政府や金融分野での実用化に向け検討開始 ... ECOM - 2003年06月16日版
電子機器製造市場の今後の展望 ... 米Booz Allen Hamilton - 2003年06月09日版
03年末最大1万1980社がIP電話導入(予測) ... 矢野経済研究所 - 2003年06月02日版
7億5000万ドルで和解 ... MSとAOL - 2003年05月26日版
追突を事前予測、ブレーキ制御で被害軽減 ... ホンダ - 2003年05月19日版
携帯でクレジットカード実験 ... Nokia - 2003年05月12日版
無線LANでスループット90Mビット/秒 ... 米Atheros社 - 2003年05月06日版
本に無線タグ(試作システムを実演) ... 大日本印刷,NTT,サン - 2003年04月28日版
退職一時金を廃止、定年は65に ... 東急建設 - 2003年04月21日版
人間の目と同等性能のCMOSを開発 ... シャープ - 2003年04月14日版
家庭用パソコンの回収義務化が2003年10月から開始 - 2003年04月07日版
液晶画面がそのままスキャナ ... 東芝松下ディスプレイ - 2003年03月31日版
最大50Mビット/秒の新技術ADSL ... センティリアム - 2003年03月24日版
「CTIA Wireless 2003」で無線通信網使う「放送」 ... QUALCOMM - 2003年03月17日版
ベネトンの服に「スマートラベル」 ... Philips - 2003年03月10日版
三洋電機のアクティブ型有機ELパネルをKodak社のデジカメに搭載 - 2003年03月03日版
電話・専用線の減収止まらず ... 東西NTT - 2003年02月24日版
800万件のクレジットカード番号盗難、FBIが捜査 - 2003年02月17日版
NTT規制を原則撤廃(事業法改正案3月に国会提出) ... 総務省 - 2003年02月10日版
ブロードバンドユーザー、昨年末で780万人突破 - 2003年02月03日版
自動車大手5社の02年実績、そろって国内生産を拡大 - 2003年01月27日版
指紋認識モジュールを製品化へ ... ソニー - 2003年01月20日版
カリフォルニア集団訴訟で和解 ... 米Microsoft - 2003年01月13日版
東西NTTのIP電話装置に対応 ... ぷらら - 2002年12月30日版
☆ 11月民生用電子機器出荷は6.5%増の2027億円 ... JEITA - 2002年12月24日版
☆ NTTデータから東京ガス向けIP電話サービスを受注 ... フュージョン - 2002年12月16日版
☆ シリコン・サファイア技術(米Peregrine社)を導入 ... 沖電気 - 2002年12月09日版
☆ 長距離通信でも速度が落ちない無線LAN ... NEC - 2002年12月02日版
☆ 電機大手各社、太陽光発電システムを海外で増産 - 2002年11月25日版
☆ タイムスタンプ発行サービス ... 日本電子公証機構 - 2002年11月18日版
☆ KDDIも「050」IP電話サービスに参入 - 2002年11月11日版
☆ 家庭向け留守番ロボットを2003年春発売 ... テムザックと三洋 - 2002年11月05日版
☆ 独自の3G規格推進へ ... 中国 - 2002年10月28日版
☆“シート・コンピュータ”ガラス基板上に形成した8bitマイコン ... シャープ、他 - 2002年10月21日版
☆ Bluetooth携帯で乗降アシスト(バス停案内・運賃決済)... KDDI、エリクソン、日野 - 2002年10月14日版
☆ 02年8月の世界半導体市場回復の兆し - 2002年10月07日版
☆ 3GケータイのHutchison社グループに資本参加 ... NEC - 2002年09月30日版
☆ 欧州でIMT-2000事業の見直し機運 - 2002年09月23日版
☆ CDMA2000 1xモジュール内蔵カーナビ ... パイオニア - 2002年09月16日版
☆ ゲート長10nmのダブルゲートFinFETを開発 ... 米AMD社 - 2002年09月09日版
☆ 7月の世界半導体市場の売上高は前年同月比8%増加 ... SIA - 2002年09月02日版
☆ 100Mbps超のUWB無線システム開発プロジェクト ... 通信総合研究所 - 2002年08月26日版
☆ IPv6は2004年から、IPv6への移行シナリオ ... 情報通信審議会 - 2002年08月19日版
☆ ICカード発行枚数、02年は前年度比2倍に ... 矢野経済研 - 2002年08月12日版
☆ 次世代複合チップを産学官で開発 ... 経産省 - 2002年08月05日版
☆ TTC欠席!結論出ずYahoo! BBの干渉問題 ... BBテクノロジー - 2002年07月29日版
☆ 電力線を利用するネットワーク・デバイス ... 米Phonex Broadband社 - 2002年07月22日版
☆水冷ノートPCを9月発売 ... 日立製作所 - 2002年07月15日版
☆中国の半導体合弁を子会社化 ... 東芝 - 2002年07月08日版
☆無線LANアクセス・サービスのISP向け卸売り... NTT-MEなど18社が共同事業化 - 2002年07月01日版
☆Wi-Fi無線接続のローミング・サービス、欧州とアジアの6社と提携 ... 米iPass社 - 2002年06月24日版
☆米MSと米Verizonが提携、MSNとDSL接続を共同ブランド化 - 2002年06月17日版
☆ 独インフィニオン社がエリクソンの半導体部門を買収 - 2002年06月10日版
☆ 消費電流が25mAの1チップBluetoothを発表 ... TI社 - 2002年06月03日版
☆世界ITサービス市場、2006年にはUS$6260億規模へ ... 米IDC社 - 2002年05月27日版
☆折り曲げ可能な8.4型TFT液晶を開発 ... 東芝 - 2002年05月20日版
☆Hynix社の『偽物DRAM』が見つかる - 2002年05月13日版
☆02年3月の半導体市場は前月比7.2%成長 - 2002年05月06日版
☆DRAM価格:価格競争が再発?! - 2002年04月29日版
☆ 2001年度(2001年4月-2002年3月)の連結決算【国内】 - 2002年04月22日版
☆2002年 各社の第1・四半期決算【海外】 - 2002年04月15日版
☆ケータイ向けTFT液晶モジュール事業に本格参入 ... 三菱電機 - 2002年04月08日版
☆米インテル「Pentium 4」を発表 ...動作周波数は2.4GHz - 2002年04月01日版
☆DRAM価格:メーカーの利益確保レベルまで上昇 - 2002年03月25日版
☆電機大手5社を中心に次世代半導体を共同開発 - 2002年03月18日版
☆三洋、低ノイズの次世代DVD用青紫色半導体レーザー - 2002年03月11日版
☆半導体用ウエーハの需要は2002年に好転、但し回復ペースは遅い - 2002年03月04日版
☆米Intel、新Xeonプロセサとチップセットを発表 - 2002年02月24日版
☆青紫レーザー使う大容量光ディスクビデオで新規格「Blu-ray Disc」 - 2002年02月17日版
☆STマイクロ:Digital製品用32MbitのFlash・memory・chip発表 - 2002年02月11日版
☆2.4GHz帯で最大54Mビット/秒のIEEE802.11g,対応チップ登場 - 2002年02月04日版
☆オムロン,光通信向け部品事業に参入を発表 - 2002年01月21日版
☆半導体業界が2002年に回復への兆し - 2002年01月15日版
☆大手DRAMメーカー強気で価格引き上げ、利益の出るレベルへ - 2001年12月25日版
☆東芝、汎用DRAMから撤退。米Micronに設備を売却 - 2001年12月17日版
☆インフィニオン(独)、東芝とメモリー事業提携で暫定合意 - 2001年12月10日版
☆TSMCと米ベンチャーが3次元メモリの量産にメド - 2001年12月03日版
☆中国第10次5カ年計画、先進的な情報技術を導入 - 2001年11月26日版
☆無線LAN用の半導体市場は今後5年間で42%の伸び - 2001年11月19日版
☆米Motorola社,GaAs-on-Si技術の事業化に向け子会社を設立 - 2001年11月12日版
☆<WTO>中国の加盟を正式承認 申請から15年目で実現 - 2001年11月05日版
☆米インテルとAMD、一部のマイクロ・プロセッサーを値下げ - 2001年10月29日版
☆インテル、0.13ミクロンのフラッシュメモリを来年出荷 - 2001年10月25日版
☆Direct RDRAMは需要堅調で品不足気味 - 2001年10月16日版
☆「パソコンは今後10年間も進化を続ける」,ビル・ゲイツ氏が熱弁 - 2001年10月10日版
☆米軍、アフガン空爆開始、他 - 2001年10月04日版
☆AMDがウエーハ2工場を閉鎖、全従業員の15%を削減へ、他 - 2001年09月25日版
☆「Nimda」ウイルス出現、他 - 2001年09月14日版
☆テロ攻撃でアメリカ半導体業界にも打撃!、他